徒然舎の日々

藤岡拓太郎「たぷの里」サイン本ご予約受付中!(6/30まで)

2019年5月31日更新 / カテゴリー:

当店でも大人気!処女作品集『夏がとまらない』で、店頭に、こらえ切れない笑いを数多く生んでくださった藤岡拓太郎さん。

藤岡拓太郎さん公式サイトよりお借りしました

 

その藤岡さんが、7月に、初めての絵本『たぷの里』を出版されます!

表紙とタイトルから既に只者ではないオーラ漂う『たぷの里』。

インパクトのある絵とリズミカルな楽しさのあることばが、小さなお子さんから、ちょっと疲れた大人まで、ピュアな心で笑わせてくれる、いい作品です。

→藤岡さんご自身の、絵本そして『たぷの里』への熱い想いは、特設サイトでお読みください

そしてその刊行に際し、全国13の書店でのみ、サイン本のご予約を受け付けるキャンペーンが開催されることとなったのですが、
なんと!嬉しいことに、当店もご予約書店の1店となりました!ありがとうございます。

期間中にご予約をいただけた方には、必ず、藤岡さんのサイン入り本をお渡しすることができます。

皆様この機会に是非ご予約ください!

 

ご予約方法

◎店頭、お問い合わせフォーム、または電話(058-214-7243)でご予約ください

◎お名前とお電話番号をお伝えください

6月30日(日)受付終了

◎発売日の7月21日(日)以降、店頭へお越しください。通信販売は承れません

〈書籍情報〉

『たぷの里』藤岡拓太郎

定価:1,200円+税
B5変形サイズ/上製/42ページ/オールカラー
デザイン:著者自装

発売:7月21日 ※大相撲名古屋場所中にお届けします。
刊行:ナナロク社

特設サイト https://www.takutaro.com/tapunosato/

「春の100均まつり」開催します(4/6・7)

2019年3月15日更新 / カテゴリー:

春の100均まつり
4月6日(土)・7日(日)  11時〜19時
徒然舎 店外スペースにて
※雨天中止

毎年恒例、春の100均まつりを今年も開催いたします。

店外スペースにずらりと並べた本は、すべて1冊100円(税込)です。

この2日間のためにご用意した本を、続々と追加いたします。

岐阜まちなかで「道三まつり」が開催されるこの日、当店のある美殿町商店街では春祭を開催しています。

皆様ぜひお立ち寄りくださいませ。

★店外スペースでの開催のため、雨天の場合は中止となります

tRonchiさんで「絵本の会」開催中です(岐阜・2/15~3/8)

2019年2月20日更新 / カテゴリー:

tRonchiさんのブログより

 

当店オリジナルエプロンでお世話になっている岐阜市長良のtRonchiさんで、早春恒例の「絵本の会」開催中です。

tRonchiさんご夫妻がセレクトされた当店の絵本を店内に並べていただいています。

また今回の企画に合わせて、オリジナルエプロンに新色が登場しています!
新色は、グリーングレー、ビビッドブルー、サックスブルーの三色。
個人的には、当店の床の色のようなビビッドブルーが気になっています。
イベント出店するときに着たら良さそう・・・!
どの色もセミオーダーとなりますので、ぜひtRonchiさんのお店でご相談ください。

やさしく温かい空気に満ちたtRonchiさんのお店で出会う絵本は、当店の棚にいたときとはまた違う表情をしているように思います。
絵本好きな方、絵本の世界が好きな方、ぜひtRonchiさんにお運びくださいませ。

tRonchi「絵本の会」
■2月15日(金)〜3月8日(金)
■11:00~18:00
■木曜・日曜 定休
http://tronchi.net/

「女子の古本市」に参加します(京都 レティシア書房・2/6-17)

2019年1月24日更新 / カテゴリー:

すっかり冬の恒例となった、京都・レティシア書房さんでのイベント「女子の古本市」に、今年も参加させていただきます。

各地から(プロ/セミプロ/アマチュア、実店舗あり/なし問わず様々な)女性店主さんの古本屋さんが25店ほど出店されるとのこと。

出品されている本の中からおすすめのものを、毎日のように、店長さんがブログで紹介してくださるのも、このイベントの特長。
わたし自身も、これを送ったら店長さん喜んでくださるかしら…あ!紹介してくださった!というのが、楽しみのひとつでもあります。

一箱に、楽しい本を詰め込んでお送りいたします。
お近くの方、ぜひお運びくださいませ。

レティシア書房「女子の古本市」
■2月6日(水)〜2月17日(日)
■12:00~20:00
■月曜日 定休

「ジャパニーズチップ展」に本を展示します(柳ケ瀬・1/20)

2019年1月19日更新 / カテゴリー:

明日、柳ケ瀬商店街で開催されるサンデービルヂングマーケット(第53回!)の企画として開催される、辰巳雄基「ジャパニーズチップ展 ~テーブルの上で見つけたいろんな形」の会場に、当店が選書した[食]についての本を展示させていただくことになりました。

この「ジャパニーズチップ展」、日本全国の飲食店で集められた《お客さんが箸袋で作ったオブジェ》が会場壁面いっぱい、約3,000点展示されるそうです。

箸を置きたくて、暇つぶしに、なんとなく作ってしまう箸袋のアレに、そんなに種類があるものなのか?
気になってしまった皆様、ぜひ明日、柳ケ瀬商店街にお越しくださいませ。

当店は、会場を楽しい雰囲気にできるよう[食]にまつわる本を並べさせていただきますので、自由に手にとってご覧ください。
会場での販売はありませんが、展示が終わり次第すべて店に戻ってまいりますので、気になる本のあった方は、ぜひ店頭にてお買い求めください。

辰巳雄基「ジャパニーズチップ展 ~テーブルの上で見つけたいろんな形」
2019年 1月20日(日)10時~18時
旧マルイチ喫茶店2F(岐阜県岐阜市日ノ出町2丁目5−6)
入場無料
※食にちなんだ映画の上映と、古書店『徒然舎』選書の本と合わせて、ジャパニーズチップ展の世界観を楽しんでいただけます

 

▼以前入荷したマッチ箱の中にあった「純喫茶マルイチ」の空き箱の写真が残ってました!もう残っていないので残念です…

正文館書店 知立八ッ田店の古書フェアに出品します(愛知・1/17-2/20)

2019年1月17日更新 / カテゴリー:

正文館書店 知立八ツ田店 古書フェア
1/17(木)~2/20(水) 10時~22時
〒472-0012 愛知県知立市八ツ田町曲り57-1
★年中無休

 

愛知県知立市にある、正文館書店 知立八ッ田店で開催される古書フェアに出品させていただきます。

名古屋近郊の古書店さんが出品されることが多い正文館書店 知立八ッ田店さんでの古書フェアですが、今回は、刈谷市のあじさい堂書店さんと一緒に当店も出品させていただくことになりました。

この正文館書店 知立八ッ田店さん。
情報や写真からだけでは、普通の、地方によくあるお店と駐車場の面積の広い新刊書店だと思ってしまわれるかもしれませんが、そんな気持ちで立ち寄ったら絶対に驚かされることでしょう。
本当に、良いお店だと思います。
かための人文書も当たり前に軽やかに並んでいて、平日日中にもかかわらず幅広い年齢層のお客様が次々立ち寄られ、それぞれに楽しんでいる姿を目にしました。
また、書店員さんたちの笑顔も印象的でした。

近くにお住まいの方以外にはちょっと馴染みのない場所にあるお店かもしれませんが、本好きの方にはぜひ訪れていただきたいお店です。

そんな正文館書店 知立八ツ田店さんの入口入ってすぐ左手、レジの斜め前辺りに、設営させていただきました。
(布がかかっているのは、先に並べ終わられた、あじさい堂書店さんのコーナーです)

これまで古書フェアに出店されてきたお店の方々と重ならないようなものを…と思い、美しいしかけ絵本や絶版絵本、洋書絵本を半分、残りの半分はアートや読み物など当店らしい品揃えのものを並べてみました。

約1か月と、長いフェアになりますので、期間中に何度か追加・入れ替えにお伺いしたいと思っています。

皆様どうぞよろしくお願いいたします!

新春100均まつり、開催します!(2019/1/3-1/7)

2018年12月20日更新 / カテゴリー:

今年のようす

新春100均まつり
2019年1月3日(木)~7日(月)  11時〜19時
※1月3日・4日は17時まで
徒然舎 店外スペースにて
★雨天中止

 

毎年好評をいただいております新春恒例100均まつり、新年も開催いたします。

店外スペースにずらりと並べた本は、すべて1冊100円(税込)です。
開催期間中は、この日のためにご用意した本を続々と追加いたします。

2019年は、本を読む年にしませんか?
初詣の、初売りのお帰りに、ぜひお立ち寄りください。

「恵文社 冬の大古本市」に参加します(京都・12/25〜1/7)

2018年12月17日更新 / カテゴリー:

京都・恵文社一乗寺店にて毎年開催される「恵文社 冬の大古本市」に、今年も参加させていただきます!

ただいまモリモリと値付け中。

アート、随筆、漫画など、冬休みに楽しんでいただくのにぴったりな本を、お手頃価格でたっぷりお送りします。

関西の皆さま、年末年始にご旅行や帰省で京都を訪れる皆さま、よろしくお願いいたします!

恵文社 冬の大古本市
2018/12/25(火)~2019/1/7(月) 10時~21時
恵文社一乗寺店内 ギャラリーアンフェール
★元旦は休業、最終日は18時まで、12/30・31・1/2・3は19時まで

秋の100均まつり、開催します!(10/7-8)★雨予報のため変更

2018年10月1日更新 / カテゴリー:

「夏の100均まつり」の一コマ

秋の100均まつり
10月7日(日)・8日(月・祝)  11時〜19時
※雨予報のため6日(土)の開催は中止いたしました
徒然舎 店外スペースにて
★雨天中止

 

岐阜まちなかで「信長まつり」、また美殿町でも「美殿町秋祭」が開催される今週末。
徒然舎では「秋の100均まつり」を開催いたします!

お正月、春、夏、と開催してきましたが、今回が年内最後の100均まつりとなります。

店外スペースにずらりと並べた本は、すべて1冊100円(税込)です。
開催期間中は、この日のためにご用意した本を続々と追加いたします。
皆様ぜひお越しください!

JR岐阜駅・シティタワー43 2階に期間限定ショップオープン(9/12-30)

2018年9月6日更新 / カテゴリー:

JR岐阜駅に直結する複合タワー、岐阜シティタワー43の2階に、「GIFU CITY TOWER43 BOOK LOUNGE」が期間限定オープンします!

本が読めるカフェ&バー、というコンセプトのもと、岐阜シティタワー43 2階のイタリアンレストラン「バンビーナ・バンビーノ」さんがプロデュースするドリンクやドルチェ、軽食をいただけるカフェ&バーコーナーの隣に、当店の期間限定ショップがオープンします。

期間中、9/22(土)~24(月・振休)には、JR岐阜駅一帯で「17th GIFU クラフトフェア」も開催。
それに合わせて当BOOK LOUNGEでも、豆本作家 hokoriさんによる豆本の製本ワークショップ、gift & wear tRonchiさんによる「魔女のワンピースと魔女のブーツ セミオーダー会」が開催されます。

会場はJR岐阜駅のすぐお隣、アクティブGを抜けてデッキへ出たらすぐの、とてもわかりやすい場所です。
最上階43階には、岐阜のまちを見渡せる無料の展望室もありますよ(楽しいです)。
通勤やお出かけの前後に、またお食事やお買い物の間に、ぜひお立ち寄りください。

猛暑が過ぎ去り、ようやく穏やかに本に向き合える秋がやってきます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

詳細はこちらのPDFを御覧ください

 

GIFU CITY TOWER43 BOOK LOUNGE
9月12日(水)~30日(日)
14時~21時(クラフトフェア期間中22(土)~24(月・振休)は、10時~17時)
岐阜シティタワー43 2階特設会場(入口すぐ、エスカレーター横)
http://news.gifucity-tower43.jp/event/booklounge1809.html

TOPに戻る

© 2009-2025 tsurezuresha All Rights Reserved.