徒然舎の日々

第1回 東海蚤の市に出店します(愛知 中京競馬場・10/15、10/16)

2016年10月14日更新 / カテゴリー:

東京、そして関西で開催されてきた、手紙社さん主催の「蚤の市」が、ついに東海地区で開催されます!

手紙社さんの「蚤の市」は、古道具を中心に、古書、古着、フードやワークショップの出店、さらに北欧市や豆皿市も同時開催され、場内ではライブやパフォーマンスも楽しめるという、とにかく楽しい素敵なイベントです。

7回目の出店で初めて地元・東海地区での開催ということで、とてもわくわくしています。

今週末はぜひ中京競馬場でお会いしましょう!

【第1回 東海蚤の市】
10/15(土)16(日)9時30分〜16時30分
JRA中京競馬場
入場無料
http://tokyonominoichi.com/tokai/2016_autumn/

 

★お持ちするものの一部をご紹介します★

・蚤の市ではいつも人気の、雰囲気のある装幀が美しい洋書古書。今回は、英文学を中心にお持ちします。

img_0217 img_0218 img_0219

・届いたばかりの、飛騨産業2017年カレンダーも持って行きますよ!今回は、牧野伊三夫さんが家具工場の端材で製作した作品が、穏やかな色調で撮影された素敵なカレンダーです(1,080円)

img_0223img_0220 img_0222

・イギリス、フランスなどの古い絵葉書。一部はそれらの国から日本に宛てて送られたもので、切手や消印、丁寧にぎっしり書かれた文章から、その絵葉書の辿った道程や流れた年月、こめられた強い思いを感じられます(300〜800円)

img_1855

・1950年代の児童書。例えば講談社版 世界名作童話全集は、恩地孝四郎の装幀で、武井武雄や蕗谷虹児らが絵を描いています。カバーをはずしても素敵です(500円)

img_0215 img_0216

・“とと姉ちゃん”が創刊した「暮しの手帖」第1世紀、たくさんお持ちします(500円)

img_0211

・「STUDIO VOICE」たくさんあります。音楽、写真、映画、ファッション、本などなど…今改めてじっくり読みたい、濃くてクールな特集ばかりですよ!(特集内容により300〜800円)

img_0212 img_0213 img_0214

そのほかにも、たくさんの絵本(300円〜)や写真集、読みものなど、ちょっと楽しくて可愛い本を中心に、たっぷりの本をお持ちします。
皆様ぜひぜひお立ち寄りください!

CAFEめがね書房さん一周年記念イベントに参加しています(三重・10/1-10/11)

2016年10月1日更新 / カテゴリー:

image

今日から始まった、三重県大紀町のCAFEめがね書房さん一周年記念イベントに、古本ジャンボリーズがミニ即売会で参加しています。

当店も、めがね書房さんに似合う本を…と悩んで選んだ一箱をお届けしています。

よろしくお願いいたします!

image

「古本ナイトマーケット」に出店します(多治見・10/8)

2016年9月27日更新 / カテゴリー:

 

image image

恒例のカフェノイさんでの古本マーケット、今年もやってきます!
今回は原点に立ち返って「ナイトマーケット」。
秋の夜、ノイさんのガレージに、われわれ古本ジャンボリーズが、しっかり古本を並べます。

さらに今回は、一般の出店者さんによる一箱古本市ならぬ「1サンテナ古本市」も開催。
「サンテナ」というのは、陶器を入れるプラスチック製の箱だそうです。さすが陶器の町・多治見。サンテナは当日貸していただけるそうですよ。
ただいま出店者さん募集中です!みなさん一緒に出店しませんか?(出店料300円)

美味しいカレーと楽しい古本をご用意して、お待ちしています!

古本ナイトマーケット

10/8(土)17時~22時

多治見市 CAFE NEU!

「GIFUクラフトフェア」に出店します(岐阜・9/17~9/19)

2016年9月9日更新 / カテゴリー:

crzzzbnuaaa9n07

毎年秋、JR岐阜駅周辺で開催されるイベント「GIFUクラフトフェア」に、古本ジャンボリーズが出店します!

今年は期間が3日間に延長され、合計230組以上のクラフト作家さんのブースが並ぶほか、ワークショップや飲食ブースも出店されるとのこと。
古本ジャンボリーズは、アクティブGの2階、ドレミ階段のある「ふれあい広場」に出店します(とてもわかりやすいところです)。

駅直結の屋内なので、お天気も関係ありません。
秋のひととき、ぜひ古本との出会いを愉しんでください!

GIFUクラフトフェア

9/17(土)〜19(月・祝) 10時~19時
古本ジャンボリーズの出店は、JR岐阜駅アクティブGの2階です

イベントの詳細情報フライヤー、マップはPDFで公開されています

レティシア書房「夏の一箱古本市」に出品します(京都・8/9~8/20)

2016年8月4日更新 / カテゴリー:

毎年恒例、京都・レティシア書房さんでの夏の一箱古本市に、今年も出品させていただきます。

どっさり本を持ち込めるイベントと違い、一箱に収まるだけの本でいかにお客様に楽しんでいただけるかを考える一箱古本市は、他にない緊張感とワクワクがあります。

そして「一箱古本市」は、徒然舎としての出発点でもあるので、原点を見つめなおす良い機会なのでした。

約50冊の出品本のなかから、今回のいち押しを少しご紹介します。

img_1045.jpg

まずはこちら、1991年発行「文學界」臨時増刊の『村上春樹ブック』と、1988年「par AVION」創刊号(村上春樹ロング・インタビュー収載)と第4号です。

img_1047.jpg

「話の特集」より、和田誠『倫敦巴里』(1977年)、田島征三『風の絵本』(1976年)。

img_1046.jpg

そしてこれはぜひ関西で売りたかった、『大槻鉄男作品集』(編集工房ノア・1980年)。状態も比較的良好です。

そのほか、ルーシー・リーやフェルナン・クノップフ、アンドリュー・ワイエスなどの展覧会図録、リトルプレスの本、関西方面のおでかけガイド(甲斐みのりさんや木村衣有子さん他)、吉野朔実さんの文庫など、いろいろとお持ちいたします。

同時期には、京都・下鴨神社糺ノ森では「下鴨納涼古本まつり」、さらに大阪・阪神百貨店梅田本店では当店も参加する「阪神夏の古書ノ市」が開催されます。

関西の方はもちろん、遠方の方もこの機会に、関西古本市めぐりはいかがですか?

夏の一箱古本市

8/9(火)~8/20(土) 12~20時 ※月曜定休

レティシア書房 京都市中京区高倉通り二条下がる瓦町551

「阪神夏の古書ノ市」に出店します(大阪・8/10~8/16)

2016年7月23日更新 / カテゴリー:

img_0982.jpg

毎年夏、大阪・阪神百貨店梅田本店にて開催される「阪神夏の古書ノ市」に、徒然舎も出店させていただきます。

古本ジャンボリーズ仲間、三重の古本屋ぽらんくんと一緒に、初めての参加です。

さてどんな本が喜んでいただけるのでしょう……楽しく悩みながら準備中です。

会場は、ジオラマ展示、冷酒バー&かき氷、ノスタルジック雑貨マーケット、中古&廃盤レコード・CDセールなども同時開催され、「下町情緒」をテーマとした空間となるそうですよ。

大阪はじめ関西の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします!

2016 阪神夏の古書ノ市

 2016/8/10(水)~8/16(火)

 10時~20時(最終日17時まで)

 阪神百貨店梅田本店8階催事場

img_0985.jpg

写真入り目録も発行されています。お店のカラーがわかりやすいので下見にもどうぞ!店頭で無料配布中です(残部僅少)。

今年も開催!夏の100均まつり(8/11~8/14)

2016年7月21日更新 / カテゴリー:

2015夏の100均まつり

お正月、そして当店のある美殿町の夏祭りに合わせて開催し、毎回多くの皆様にお越しいただいております「100均まつり」。

今夏も開催いたします!

〈夏の100均まつり2016〉 

 2016.8.11(木)~14(日) 12時~20時 ※雨天時中断、荒天時中止

今回も、店の外にずらりと本・雑誌をご用意いたします。
もちろん、どれでも1冊100円です!
毎回どんどん売れていってしまいますが、期間中は毎日、追加していきますよ。
皆様ぜひお越しくださいませ!

2015夏の百均まつり2

古本ジャンボリーズ、大阪・中之島まつりに出店中です(5/5まで)

2016年5月3日更新 / カテゴリー:

今日から5/5(木)までの3日間、大阪・中之島まつりに、当店もメンバーである古書店ユニット「古本ジャンボリーズ」として出店しています。
「第45回 中之島まつり」開催パンフレット

地元の古書店さんにお誘いいただき、初めての大阪出店です。
お祭りということで、当店は特価CDやコミックセットなどを中心にお持ちしています。
なぜかウルトラマンのフィギュアとかもあったりします。

古本・古道具通りは、中之島図書館・中央公会堂の北側になります。
ほかにも多くの古書店さんが出店されていますよ。
お近くの方、ぜひお立ち寄りくださいませ。

【第45回 中之島まつり】

会場:大阪市北区中之島公園一帯
入場無料

5/4(水・祝) 10:00~16:00
5/5(木・祝) 10:00~15:00

jbrs1605nakanoshima02

今回は、テントを広々使えるよう、低めに棚(通称:ジャンボリBOX)を組んでいます

jbrs1605nakanoshima01jbrs1605nakanoshima03

開店5周年記念イベント終了、ありがとうございました!

2016年4月25日更新 / カテゴリー:

5周年記念イベント、たのしく終了しました!
ご来場くださいました皆さま、ありがとうございました!

5周年記念イベント(トーク)直前にもご予約いただき、店内は定員オーバーの満席。
第一部のトークでは、緊張しながらでしたがお二人に仕事のこと、ガケ書房さんのことなどたくさん伺えて、6年目を迎えるにあたりいろいろなことを考えさせられる、良い機会となりました。
また第二部の世田谷ピンポンズさんライブでは、店内にギターの音と詩情あふれる歌声が響き渡る幸せを満喫させていただきました。
本当にありがとうございました。

5周年記念イベント(ライブ)その夜は山本さんに導かれるまま、島田さん、世田谷ピンポンズさんもご一緒に午前2時までカラオケでした。
久々に夜遊びしました……はしゃいだ……

次は開業10周年、2019年だね!と誓い合い、深夜の岐阜のまちでお別れしました。
(実は山本さん、島田さん、そしてわたしも、2009年開業です)
それが叶うよう、日々精進していきたいと思います。
皆さまこれからも、どうぞよろしくお願いいたします。

TOPに戻る

© 2009-2025 tsurezuresha All Rights Reserved.