徒然舎の日々

スタッフ募集いたします(通信販売業務担当)★終了しています

2017年9月16日 / カテゴリー:

★今回の募集は終了しています。多くのご応募をありがとうございました。

徒然舎を陰で支える大きな力になってくださる方を募集します。

通信販売商品のデータ入力、売れた商品の梱包・発送業務をお願いします。
検品しながらのデータ入力、売れた本をピックアップして再度検品し袋・厚紙封筒に入れての梱包など、細かい気配りや丁寧な作業が必要になる仕事でもあるため、地道な事務仕事が苦にならない方、手先が器用な方に向いているかと思います。
一方で、力仕事や、対面販売の仕事ではありませんので、立ち仕事や接客は不安…という方でも大丈夫です。

取り扱うものは、もちろん本ですので、愛情をもって本に触れられる方にお願いしたいと思っています。
本が好きな方、本にかかわる仕事をしたい方、ご応募をお待ちしています。

《仕事内容》
・通信販売商品のデータ入力・梱包発送業務
※レジ業務など店頭に立つ仕事ではありません。事務所でのお仕事です。

《こんな方お待ちしています》
・土曜・日曜(いずれか1日でも)に出勤できる方
・長期希望の方
・本についての基礎知識、興味のある方
・基本的なパソコン操作のできる方(データ入力のお仕事です)
・てきぱきと丁寧に仕事のできる、健康で明朗な方

《勤務時間》
13時~18時のうち3~4時間程度

《勤務日数》
週3~4日程度

《時給》
800円 ※試用期間あり

◎一部商品の割引購入が可能です

【応募方法】
営業時間内に、お電話にてお問い合わせください。
なお、接客中は応対することができませんので、混雑する時間帯(14時~17時)をなるべく避けてお電話ください。
【応募〆切】
順次、受付をさせていただき、決定次第、〆切とさせていただきます

徒然舎(火・水曜定休、11時~19時) ☎058-214-7243 担当:店長 深谷

9月の営業ご案内 ★9/5(火)・26(火)営業します

2017年8月26日 / カテゴリー:

9/5(火)・26(火) 営業します

9月も、火曜の営業日がございます。
普段のお休みが火曜日の方、まだまだ夏休み!或いは、やっと夏休み!という皆様、ご来店を心よりお待ちしております。

 

藤本智士さんとの座談会に、ゲストとして参加します

2017年8月21日 / カテゴリー:

「Re:S」や「のんびり」など、地方に焦点を当てた、読み応えと愛情のある冊子を作られてきた、編集者の藤本智士さん。
昨年の秋、岐阜でのトークイベントに伺った際には、第一線の編集者さんということで少々身構えて臨んだのですが、気さくで楽しく、そして熱く真剣な人柄に一気に惹かれ、とにかくたくさん笑い、学び、考えさせられました。

「地方」を幻想で語らず、かといって卑下することなく、等身大の本当の魅力をひきだす、伝えるという姿勢には、とても共感を覚えました。

その藤本さんの最新刊「魔法をかける編集」の出版を記念して開催されるイベントに、恐れ多くも店主・深谷も、ゲストとして座談会に参加させていただくことになりました。
藤本さんによる出版記念イベント紹介ページはこちら

当日は、まず藤本さんのトークショーの後、岐阜のまちに暮らす者として、岐阜市立図書館長の吉成さん、まちづくり事業を行う公社の白橋さん、岐阜のまちを綴るリトルプレス編集長・高野さんと、店主わたくしが加わり、〈岐阜を編集する〉という視点での公開座談会が開催されます。

どんなふうに座談会が進んでゆくのか…まだわかりませんが、藤本さんのトークは、ぜひ皆さんに聞いていただきたいと思っています。
ぜひご予約ください!

「藤本智士さんと岐阜編集会議!」
日時:2017年9月10日(日)
14時30分〜16時(藤本智士さんトーク) 16時15分〜17時30分(公開座談会)
料金:1500円
(さかだちブックスの新刊『地方に住みはじめました。岐阜市編』付き)
定員:50名
場所:みんなの森ぎふメディアコスモス おどるスタジオ(岐阜市司町40番地5)
申し込み:「件名/岐阜編集会議申し込み、本文/お名前、人数、電話番号」を明記のうえ、メールにてご予約ください。mail@sakadachibooks.com(担当:さかだちブックス杉田)

TOPに戻る

© 2009-2025 tsurezuresha All Rights Reserved.