徒然舎の日々

9/1(木)8月が終わった

2016年9月1日 / カテゴリー:

いろいろなことがあった8月。

徒然舎に、これまでも何度か訪れた「山場」「節目」がまたやってきて、登り下りでゼイゼイしているうちに夏が終わってしまった感じ。

お盆明けにひいた風邪もなんとなく治りきらないまま。

とはいえ今日から9月だと思うと、気分が改まって良い感じ。また、がんばろう。

 

午前中はアルバイトさんの面接。

楽しみながら、長く勤めてもらえればなによりと願う。

 

レジ机の横に置く棚を組み立て終わる前に開店時刻になってしまい、開店後すぐに来店されたお客様方にご迷惑をおかけする。

店内全体、新しい棚・新しい配置がまだ落ち着かなくてもどかしい。もっと手を入れ、本を増やしていかなくては、と、気持ちばかり焦る。

 

親が知人にもらったという鈴虫(約10匹)。

外に置く場所がなく玄関に置いていたら、賑やかすぎて眠れないから持って行ってくれ、というので昨日、渋々持ち帰る。

店内に置いてみるが、閉所での鈴虫の声は風情よりも煩さが際立つ……仕方なく店の外に出すも、それでも店内に響いてくる鳴き声。なんとパワフルな。

生き物好きな太閤堂が、せっせと霧吹きしてはキュウリと鰹節をやっている。

8/26(金)臨時休業のお知らせ

2016年8月25日 / カテゴリー:

img_1459.jpg

本日8/25(木)は、棚入れ替えのため臨時休業とさせていただきましたが、明日8/26(金)も、臨時休業とさせていただきます。

今朝、2トントラックで神戸へ向かい、閉店された海文堂書店さんで使われてきた棚を、ブックスカルボさんに譲っていただきました。

すぐにUターン、夕方に岐阜に着いて、店内に運び込み。

従来の棚も活かしつつ、なんとか棚の配置を決めたところで、体力の限界が訪れました……

本の並びを決め、棚に差していくことを考えると、あまりにも時間が足らず……

大変申し訳ありませんが、明日も臨時休業とさせていただくことに決めました。

もちろん、店内が片付き次第オープンしたいと思っておりますが、時間がまったく読めないため、ひとまず休業とさせていただきたいと思います。

ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

8/11(木・祝)100均まつり初日

2016年8月12日 / カテゴリー:

久々の遠征疲れが抜けぬシジュウの身体を叩き起こして、100均まつり初日準備。

祝日とはいえ今日もまた尋常でない暑さの為、日中は厳しいだろうと覚悟していたところ、開店と同時に思いがけず次々と箱を覗いてくださるお客様が集まり、慌ただしく1日がスタート。

そしてそのまま、美殿町ガス灯夏祭りになだれ込み、賑やかさがようやく去った夜9時過ぎまでノンストップ営業。

レジの合間に100均の追加商品を倉庫を引っ掻き回して探したり、一方で阪神百貨店の追加商品を作ったり、とにかくバタバタした1日だった。

でも、頭だけでなく身体もこれくらい疲れた方が、バランスが取れて、よく眠れるような気がする。

明日も100均まつりです。(大阪訪問記の続編はまた明日に持ち越し)

image image

TOPに戻る

© 2009-2025 tsurezuresha All Rights Reserved.