今日は京都府南丹市へ本の出張買取。
数学を中心に、仏教、思想哲学、オカルト本が人里離れた茅葺き屋根のお宅に眠っていて、こんな山奥でこの内容の本と一緒に暮されていたことを想像するとワクワクしていまいました。
ご依頼ありがとうございました。
2022年5月9日 更新
今日は京都府南丹市へ本の出張買取。
数学を中心に、仏教、思想哲学、オカルト本が人里離れた茅葺き屋根のお宅に眠っていて、こんな山奥でこの内容の本と一緒に暮されていたことを想像するとワクワクしていまいました。
ご依頼ありがとうございました。
2021年10月8日 更新
今日の出張買取は朝の7時半という異例のスタート。
かなり遠方から岐阜のご実家の整理に来られていて、この時間しかお互い都合がつかなかったため早朝の買取となりました。
書道の師範をされていた方の蔵書で、二玄社の「日本名蹟叢刊」や「拡大法書選集」や手漉き画仙紙なども買わせていただきました。
おもしろいところでは、フィールドワークで集めた鬼瓦の写真のスクラップブックなどもございました。
ご依頼ありがとうございました。
今回のようにお急ぎの場合でも、可能な限り柔軟に対応させて頂きますので、どうぞお気軽にご相談ください!
2020年1月18日 更新
岐阜県瑞浪市へ出張買取へ。実は今回で3回目のお客様。
長い年月をかけて集められた文庫30,000冊のお買取をさせていただいているのですが、まだまだ終わりが見えません。
今日はひとまず85箱を運び出し続きは来月に。
ちくま学芸文庫、講談社学術文庫、講談社文芸文庫, 岩波文庫,、岩波現代文庫、中公文庫なども多いので力もみなぎります。
ご依頼ありがとうございました。
夕方、店に戻るやいなや荷物おろし機械と化し85箱全部を降ろしました。
また明日、買取が控えているため今日中にやる必要があったのです。古本屋は肉体労働の日々。
© 2009-2022 tsurezuresha All Rights Reserved.