 
  
 
[学研プラス]
さとうゆうすけ絵「夜の妖精フローリー」
前作「ノロウェイの黒牛」(BL出版)で、絵本画家として鮮やかにデビューされた、さとうゆうすけさん。
当店でも何度も個展を開いてくださり、ずっと応援してきたさとうさんのデビューは、本当に感無量でした。
そしてこのコロナ禍の世界で、さとうさんが静かに、けれど力強く、描き続けてこられたのが、この「夜の妖精フローリー」の装画・挿絵です。
妖精、植物、動物、そして、夜。
さとうさんの絵の魅力が発揮されるモチーフの挿絵は、本文中にもたっぷり収載されています。(なんとカラー挿絵も!)
本にイラスト・サインを入れていただきながらお話を伺いましたが、今作も、本当に心を込めて、意気込み十分に、描かれたとのこと。
ぜひ多くの方に手に取っていただけますように。
◎遠方の方には、オンラインショップでお買い求めいただけます
◎店頭では、数種類あるイラストからお好きなものを選んでお買い求めいただくこともできます
 通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
          お問い合わせはこちら
 
  
  
 
 ●哲学トレーニングブック
●哲学トレーニングブック ●石元泰博 生誕100年
●石元泰博 生誕100年 ●暴流の人 三島由紀夫
●暴流の人 三島由紀夫 ●和室学 世界で日本にしかない空間
●和室学 世界で日本にしかない空間 
  
  
  ●過激派の時代 北井一夫
●過激派の時代 北井一夫 ●雲の伯爵 富士山と向き合う阿部正直
●雲の伯爵 富士山と向き合う阿部正直 ●夜ふけに読みたい 神秘なアイルランドのおとぎ話
●夜ふけに読みたい 神秘なアイルランドのおとぎ話 
  ●おいしい酒肴は白飯にも合う。 / 栗原心平
●おいしい酒肴は白飯にも合う。 / 栗原心平 ●暗がりで本を読む
●暗がりで本を読む  
  ●ののの / 太田靖久
●ののの / 太田靖久 ●鴻池朋子 絵のうら側の言葉の糸をとおす
●鴻池朋子 絵のうら側の言葉の糸をとおす
 
  
 





 
 

 
 

 
  
 

 
  
 

 
 


