新入荷情報

今日の新入荷棚

2021年6月7日 更新

望月通陽 道に降りた散歩家

石川直樹 NEW DIMENSION 壁画への旅 売切

日本のすまいの源流
李清志 島嶼建築迷宮
藤森照信 完本 建築探偵日記
映画辛口案内
いど・あきおシナリオ選集
ドイツ・ニューシネマを読む
和田誠 川本三郎 瀬戸川猛資 今日も映画日和
鏡の迷路 映画分類学序説
鷲田清一 最後のモード
鶴見和子 きもの自在
悪魔の辞典 中村徹
限りなく繊細でワイルドな森の生活
リディアードのランニング・バイブル
ランニングと栄養の科学
ユリイカ 臨時増刊 大友克洋
coyote 谷川俊太郎
趣味どきっ 本の道しるべ
文芸ブルータス
SWITCH MAPPAの現在形
A BIG GOLDEN BOOK シンデレラ

 別冊太陽 宮武外骨
ポストコロニアル理論入門
KAWADE道の手帖 レヴィ=ストロース
中沢新一 森のバロック
山谷崖っぷち日記
革命的サンディカリズム パリ・コミューン以後の行動的少数派
アメリカ政治思想史 全2冊揃
福島菊次郎遺言集 殺すな、殺されるな
思考のフロンティア 公共性
うつ病を生き抜くために
「ゆらぎ」と「遅れ」 不確実さの数理学
親鸞と日本主義
永田和宏 生命の内と外
思い出の小箱から 鈴木大拙のこと
ねじ釘のごとく画家・柳瀬正夢の軌跡
岡谷公二 島
藝術の国日本 画文交響
金工史談
長谷川等伯・信春同人説
近世鋳物師社会の構造
変容する輪中
御嶽教教典

中原中也 山羊の歌 復刻版
言葉を盗む女たち アメリカ女性詩論
雨と風のことば
金子光晴詩集
現代歌人文庫 平井弘 / 前登志夫 / 寺山修司
ルドルフ・シュタイナー
アンモナイトの谷 バーリー・ドハティ
サイード自身が語るサイード
知の版図 知識の枠組みと英米文学
英国文化の巨人 サミュエル・ジョンソン
梶山季之 せどり男爵数奇譚
大岡昇平 野火
文福茶釜 黒川博行
ナンシー関対談集 無差別級
最相葉月 れるられる
津村節子 似ない者夫婦
京極夏彦対談集 妖怪大談義
関西 谷崎潤一郎にそって 多田道太郎 安田武
三島由紀夫 文化防衛論
定本 漱石全集
文藝別冊 開高健 増補新版
竹取物語 新潮日本古典集成
金子光晴の旅 かへらないことが最善だよ。
完本・昭和の文学

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2021年6月7日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

今日の新入荷棚 昭和の性風俗、夜のまち

2021年6月6日 更新

●昭和の性風俗、夜のまち関係の本、まとめて店に出しました!

田中陽造 シナリオ 秘本・袖と袖  売切
神代辰巳 シナリオ 四畳半襖の裏張り 

山崎浩治 ピンク映画の助監督になりたい  売切

若松孝二 俺は手を汚す 売切

美保純 風に吹かれて ★サイン入り

大蔵貢 わが芸と金と恋
虹の橋  黒澤明と本木荘二郎
昭和桃色映画館
曽根中生自伝
北川れい子 勝負 ニッポン映画評
神代辰巳 オリジナルシナリオ集
神代辰巳 女たちの讃歌

はだかの楽屋
日本のグラマー女優
ジプシー・ローズ・リー  Gストリング殺人事件
踊り子日記
さらばストリップ屋
浅草ロック座の母 伝説の女傑
昭和ストリップ紀行

TOKYO TEASE :日劇ミュージックホールのダンサーたちの写真集

 

日日の点呼 社交ホステス教科書
磯田敏夫 ネオン太平記 / ネオン人生
えろちか42 梅原北明特集
昭和文化 1925〜1945
近代庶民生活誌 生業 日本モダニズムの光と影
線後を彩った女たち その30年史 性風俗縮刷版
女の組合

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2021年6月6日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

今日の新入荷棚

2021年5月17日 更新

★文庫続々追加中!

IN POCKET」1985年10月号 村上春樹vs村上龍対談「作家ほど素敵な商売はない」 売切

◎岩波文庫
ソレル 暴力論 上下巻揃
ベーコン随想集
ザ・フェデラリスト
ミシュレ 魔女 上下巻揃
わが生涯 上下巻揃
レザーノフ 日本滞在日記 : 1804-1805
プレハーノフ 改訳版 史的一元論 上下巻揃
ほか

◎講談社文芸文庫
高村光太郎 ロダンの言葉
和田芳恵 おまんが紅・接木の台・雪女
庄野潤三 鳥の水浴び / 庭の山の木
李恢成 またふたたびの道・砧をうつ女

◎国民文庫
マルクス フランスにおける階級闘争 / 資本主義的生産に先行する諸形態
レーニン なにをなすべきか?
スターリン レーニン主義の諸問題

 

笠智衆 あるがままに / 俳優になろうか / 小津安二郎先生の思い出
マラマッド アシスタント
和田誠 オフ・オフ・マザー・グース 売切
種村季弘 雨の日はソファで散歩 / 贋物漫遊記
福永武彦 夢見る少年の昼と夜 / 風土
ホトトギス雑詠選集 秋の部 / 冬の部
佐藤春夫 美しき町・西班牙犬の家
朝永振一郎 科学者の自由な楽園
高階秀爾 日本近代美術史論 売切
路上観察学会 路上観察 華の東海道五十三次
悲劇の洋画家 青木繁伝
武内つなよし 小説 赤胴鈴之助 
橘外男 ナリン殿下への回想
スタニスワフ・レム 泰平ヨンの回想記 / 金星応答なし / 捜査 / 星からの帰還
ロジャー・ゼラズニイ 地獄のハイウェイ
和歌森太郎 花と日本人
牧野富太郎 植物一日一題
和辻哲郎 道元
吉村昭 神々の沈黙
起業家 五代友厚
愛と死をみつめて
佐藤信夫 わざとらしさのレトリックレトリックの意味論
詩吟入門
馬場あき子 鬼の研究
などなど

 

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2021年5月17日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

今日の新入荷棚

2021年5月15日 更新

大竹伸朗展 : 路上のニュー宇宙
和家具
CasaBRUTUS no.210/no.218/no.230/no.236/京都/長く使いたい暮らしの道具。
ZINE入門
MONKEY 創刊号 青春のポール・オースター
奥村昭雄 木の家具作り 木曽のアトリエから
日本の図像 美人
京都ミュージアム探訪
中原弓彦 定本日本の喜劇人
カコちゃんが語る 植田正治の写真と生活
近田春夫 僕の読書感想文
坪内祐三 文庫本福袋
田中美穂 わたしの小さな古本屋 倉敷 蟲文庫に流れるやさしい時間
ぼくらの時代には貸本屋があった 戦後大衆小説考
小野寺伝助 クソみたいな世界を生き抜くためのパンク的読書
フリースタイル 創刊号
ゆたかな人生が始まるシンプルリスト
中川ちえ ものづきあい
平松洋子 おいしい暮らしのめっけもん
堀井和子 朝ごはんの空気を見つけにいく
だからキッチンが好きなんだ
キッズスペースを簡単リメイク&ちょこっとDIY
柳瀬久美子さんのChocolate Book
山田奈美 昔ながらの知恵で暮らしを楽しむ 家しごと
おうちで簡単!ライザップごはん
アンパンマンの手づくりおもちゃ&グッズ
&Premium 56

別冊太陽 101人の古美術 日本骨董大図鑑
初期の伊万里
古伊万里染付皿
古伊万里と古九谷 売切
切込焼
韓國民藝美術
敏感関係妄想 : パラノイア問題と精神医学的性格研究への寄与
ミンコフスキー 生きられる時間 : 現象学的・精神病理学的研究
進化と人間行動
実践と相互人格性 : ドイツ観念論における承認論の展開
ポストモダニズムとは何か
今西錦司 ヒマラヤを語る
信長公記 地図と読む 現代語訳
伊勢物語 新潮日本古典集成
日本民俗学のために
柳田国男 南方熊楠 往復書簡集
上田三四二 俗と無常 徒然草の世界
中世の民衆生活史
磐座百選 : 日本人の「岩石崇拝」再発見の旅 売切
井上ひさし 社史に見る太平洋戦争 


クラフト・エビング 不完全なる結婚 
ポール・オースター 最後の物たちの国で
池澤夏樹個人編集 世界文学全集 悲しみよこんにちは サガン / 太平洋の防波堤 愛人 デュラス / オン・ザ・ロード ケルアック
みつはしちかこ 花ものがたり / ポケットの星
壽岳文章・しづ著作集5 紙漉村旅日記
加藤郁乎 イクヤーノフの遊雅な私生活
山田稔 コーマルタン界隈
堀江敏幸 河岸忘日抄 / 雪沼とその周辺
野呂邦暢 落城記 / 草のつるぎ
山本周五郎 小説 日本婦道記
石田千 店じまい
種村季弘 澁澤さん家で午後五時にお茶を
太田治子 気ままなお弁当箱
佐野洋子 シズコさん
グロテスク : 人間のなかの異端と正統
安部公房 砂漠の思想
没後20年 司馬遼太郎の言葉
とにかく、吉行淳之介。

 

●映画パンフレット
バットマン・ビギンズ / ダークナイト 下敷き・チラシ付き / ダークナイト・ライジング

●7インチレコードもちょっと

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2021年5月15日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

今日の新入荷棚

2021年5月4日 更新

牧伸二 あーやんなっちゃった 泣き笑いウクレレ人生
尾崎一雄 あの日この日 全4巻揃
内田百閒 大貧帳 / 阿呆の鳥飼  / 恋文 / 恋日記
寺田寅彦 銀座アルプス
東山魁夷 小画集 全6冊揃 / 白夜の旅
プリシラ・プレスリー 私のエルヴィス 
レマルク 愛する時と死する時 上下巻揃
オランダ独立史 上下巻揃
ローザ・ルクセンブルク 資本蓄積論 上中下 全3巻揃 
ヘーゲル 哲学入門/ 精神哲学 上下巻揃
クロポトキン ある革命家の手記 上下巻揃
金瓶梅 全4巻揃
富士正晴 贋・久坂葉子伝
カート・ヴォネガット・ジュニア プレイヤー・ピアノ/ ジェイルバード
などなど

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2021年5月4日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

今日の新入荷棚

2021年5月3日 更新

塚本邦雄全集 別巻
ロートレアモン全集 全1巻
稲垣足穂 タルホ座流星群
吉田健一 詩と近代
穂村弘 あの人と短歌 売切
常盤新平 東京の小さな喫茶店
ピポー叢書 岡本潤詩集 橋 / ヘルムリン詩集 鳩のとびたち
ブレイク詩集
ブルックナー・その芸術の源泉
種村季弘 悪魔礼拝
サルバドル・ダリ 天才の日記
ダリ 異説・近代藝術論
シュルレアリスムの資料<シュルレアリスム読本4 >
超現実の時代
ロラン・バルト エッセ・クリティック
ジャコメッティ 私の現実
シュールレアリスムの歴史
澁澤龍彦 サド侯爵の手紙
アントナン・アルトー ヴァン・ゴッホ
カルロス・クライバー 木之下晃写真集
川内倫子 ILLUMINANCE 売切/種を蒔く Semear
金子國義 アリスの画廊

エリアーデ シャーマニズム 
現代思想 臨時増刊 総特集 ヘーゲル / ラカン / 禅 / バシュラール
ユング 心理学と錬金術  売切
感情の科学
認知の微視的構造
被服と化粧の社会心理学
われら念仏に生きる 正続2冊揃
フランクル 夜と霧 新版
『新約聖書』の誕生
三浦雅士 身体の零度 何が近代を成立させたか
愚者の饗宴 「遊び」と「祭り」の神学
池田晶子 オン!埴谷雄高との形而上対話
ラジオ・トウキョウ 全記録 戦時体制下日本の対外放送 全3冊揃
ロシア・ナロードニキ運動資料集 全2巻揃
徳本上人岐阜宣布を探る
藤堂高虎 その生涯と津の町の発展
祖国の歴史より ホイジンガ歴史画集

 

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2021年5月3日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

今日の新入荷棚

2021年4月26日 更新

ハイデガーと認知科学
心理学の哲学
認知科学の新展開
ポール・リクール 時間と物語 全3巻揃
世界内存在 『存在と時間』における日常性の解釈学
日本モダニズムの研究
日本の自殺 孤独と不安の解明
西部邁 知性の構造
ホルクハイマー,アドルノ 啓蒙の弁証法
レナードコーエン伝
親鸞三つの顔
聖書アラビア起源説 売切
ロンドンの見世物 全3巻揃

ギリシア神話 上下巻揃
チョーキング・ドーベルマン アメリカの「新しい」都市伝説
ミリンダ王の問い  売切
怪奇幻想の文学 恐怖の探究 / 真紅の法悦
ドグラマグラの夢 覚醒する夢野久作 売切
澁澤龍彦 玩物草紙
ユリイカ臨時増刊 総特集 ダダ・シュルレアリスム
現代詩読本 瀧口修造
野呂邦暢 失われた兵士たち 戦争文学試論
ローザ・ルクセンブルク 上下巻揃
回想 太宰治 野原一夫
川端康成詳細年譜 売切
川端康成全作品研究事典
池谷信三郎全集

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2021年4月26日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

今日の新入荷棚

2021年4月22日 更新

長良川の鵜飼 北洞南一写真集
写真集 輪中
IMA 2/3/4/5
川内倫子 うたたね
ロバート・キャパ ちょっとピンぼけ
ゴダール 現代のシネマ
大島渚作品集 日本の夜と霧
大島渚の世界
改訂 現代映画事典
世界映画人名事典 男女優編
男優の世界 欧米映画65年史
友よ歌おうフォーク100曲
ロッキンオンジャパン エレファントカシマシ,ミッシェルガンエレファント,Cornelius, YUKI,ジュディマリ
音楽と人 車谷浩司
フォークファンに贈るフォーク百科
BANDやろうぜ
MaMA magazine
中世、ルネサンス、バロック音楽大系 楽曲解説 / 対訳集

青墓・赤坂の植物
柳田国男の世界
柳宗悦と民藝の現在
妖術 紛争・疑惑・呪詛の世界
松江怪談 新作怪談 松江物語
悪魔考 神に叛かれた者たち
トリックスター 売切
宮城音弥 劣等感
コリングウッド 自然の観念
フッサール 経験と判断
パヴロフとフロイト
アントナン・アルトー論
現代思想 臨時増刊 総特集 ルソー
表現主義とダダ 表現主義と詩 / 表現主義の演劇・映画 / 表現主義の美術・音楽 / 表現主義の理論と運動 ドイツ表現主義
シュルレアリスム読本 シュルレアリスムの展開 / シュルレアリスムの思想
高橋康也 ノンセンス大全 
山中散生 シュルレアリスム 資料と回想
高橋睦郎 地獄を読む
イェイツ 幻想録

作家と自殺
モーリス・ブランショ 来るべき書物
オーデン わが読書
山中智恵子歌集 黒翁
高村光太郎 詩集 道程 改訂版
秋山清詩集 増補版
現代詩手帖 10月臨時増刊 ブランショ
藤井貞和 自由詩学
雪舟えま 歌集 はーはー娘が彼女の王子たちに出逢うまで
九螺ささら きえもの / ゆめのほとり鳥 / 神様の住所
坂東眞砂子,磯良一 見知らぬ町
高井有一集
早川良一郎 むだ話、薬にまさる
瀧口修造 画家の沈黙の部分 / 点
南方熊楠随筆集
澁澤龍彦  つろ舟
村山槐多 草野心平
ダリ芸術論集 ナルシスの変貌
別冊新評 稲垣足穂の世界 全特集
稲垣足穂大全2

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2021年4月22日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

今日の新入荷棚

2021年4月18日 更新

昭和5年 世界探検全集より
日本探検
南極探検
北極探検

荒木経惟 センチメンタルな写真、人生
STUDIO VOICE
簡単木工家具STYLE
KINFOLK
Advanced Packaging
ご当地発のリトルプレス
文字の組み方
デザインのひきだし 4 売切/5/9 売切/15/17/20/25/
葛西薫の仕事と周辺
家族と一年誌『家族』 創刊号/2
円空 その芸術
懐石サントリー
虫時雨 熊谷守一の素描
無一物 熊谷守一の書
武井武雄作品集 刊本作品
ビアズリーと世紀末展
富本憲吉展
SO 大竹伸朗の仕事 1955-91
知の歴史 ビジュアル版 哲学入門
リッカルド・ムーティ 写真集

世界革命運動情報 第16号 特集 : アルベルト・バーヨ『ゲリラ戦教程』
クラカウアー カリガリからヒットラーまで 増補改訂版
洲之内徹 セザンヌの塗り残し 気まぐれ美術館
クレーの日記
滋野辰彦 映画探求
島田潤一郎 あしたから出版社
デジタルメディアと日本のグラフィックデザイン その過去と未来
ビックリハウス
明治妖怪新聞
永島慎二 花いちもんめ / 港野郎にきをつけろ!
湊谷夢吉 魔都の群盲
菅野修 娼婦
夜行 9/13/16
幻燈  1/5 つげ義春 山下菊二 うらたじゅん
うみべのまち 佐々木マキのマンガ 1967-81 
水木しげる 泉鏡花伝
こうの史代 こっこさん
こぐまのケーキ屋さん 売切
ことばあそびの歴史
おもちゃの王様が語る おもちゃの昭和史
石毛直道 食卓文明論
地球は人間だけのものではない エコロジスト西村真琴の生涯

ホフマン グリムの昔話
紅野敏郎 大正期の文芸叢書
種村季弘 化学の結婚 付・薔薇十字基本文書
山中智恵子 歌集 王蜻
ランボー全詩集
ラッセル自叙伝 全3巻揃
女たちへの手紙 サルトル書簡集1
アーレント 全体主義の起原3
イギリス大衆消費市場の到来 1850-1914年
動物群集の様式
ローレンツ 動物行動学 1 上下巻揃
ゲルツェン 過去と思索 全2冊揃 <世界文學大系>

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2021年4月18日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

今日の新入荷棚

2021年4月17日 更新

絹谷幸二 色彩とイメージの旅
大英博物館 古代エジプト展
山形美術館の名品と荻須が見たパリ画壇
道 歌会始御題にちなみ
志村ふくみ 続・織と文 篝火 売切
蕗谷虹児 愛の抒情画集
演目別にみる能装束
暁斎 妖怪百景 売切
国芳 妖怪百景
マリアテレジアとマリー・アントワネット
マリーアントワネット物語展
ルネ・ラリック 華やぎのジュエリーから煌きのガラスへ 売切
ブルーノ・ムナーリ展 あの手この手
ガーデンズ 小さな秘密の庭へ 売切
藤森照信展 諏訪の記憶とフジモリ建築
ペーター・ツムトア 建築を考える
ほんのりスイート デイリーウェア
茅木真知子 ワンピースがいちばん
金子敦子さんの50代からはじめる 新・大人の普段着
子どものための小さな刺しゅう
海外でゲストハウスはじめました
パイ&タルトのレシピ集500
イギリス紅茶事典
ちばあきおのすべて 売切
家庭の低温調理
不思議世界百科’86
永久保存版 手塚治虫の軌跡 全作品リスト
美少女戦士セーラームーン研究論集
小人と妖精の国 ファンタジーランドへの誘い
アイデア 24/25/27
館長庵野秀明 特撮博物館(未開封)

マーサスチュワート Classic Crafts and Recipes for the Holidays / Good Things for Organizing
Junk Style
Baby’s Room
花図鑑 売切
JAG VILL STICKA かぎ針編みと棒針編み スウェーデン語
Mer av näver 白樺細工アイディア スウェーデン語
テレンバッハ メランコリー
ハンナ・アレント 人間の条件
ターナー 儀礼の過程
柄谷行人 トランスクリティーク カントとマルクス
構造主義の数理 ソシュール、ラカン、ドゥルーズ 売切
岡潔 数学を志す人に
トロツキー文庫 文学と革命
歎異抄・執持鈔
甲骨文の世界
長良川 鵜飼のすべて
ぎふ 銭湯ものがたり
小原鉄心小伝
岐阜県輪中地区民俗資料報告書 1/3
輪中文化
飛騨郡代高山陣屋文書 その2 (補遺)
戦後名古屋の演劇史 夢・時代とともに…
愛知県曹洞宗歴住集覧
糸がつむぐお話 一宮のまちと繊維産業 / 尾州ツイード 売切

田部重治 わが山旅五十年
マレーヴィチ考 「ロシアアヴァンギャルド」からの解放にむけて
ロートレアモン論
闇の力 アメリカ文学論
ロジェ・カイヨワ 幻想のさなかに 幻想絵画試論
キリコ回想録
大岡信 水府
ユリイカ あたらしい短歌、ここにあります
藤本徹 あまいへだたり
最果タヒ きみの言い訳は最高の芸術
海野十三 暗號音盤事件
小山いと子 執行猶予
青木玉 小石川の家
細野晴臣 アンビエント・ドライヴァー
原田マハ 楽園のカンヴァス
カルロス・フエンテス 誕生日
梶山季之朝鮮小説集 李朝残影 売切
若松英輔 詩を書くってどんなこと?
藤本智士 魔法をかける編集
安野光雅 語前語後
池内紀 みんな昔はこどもだった
永井荷風のニューヨーク・パリ・東京

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2021年4月17日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。
TOPに戻る

© 2009-2025 tsurezuresha All Rights Reserved.