新入荷情報

森開社の本(「ボードレールの墓」など)、矢川澄子「野溝七生子というひと」、舟崎克彦・金子國義「リボンヌ」ほか

2017年12月11日 更新

【今日の新入荷】

◎森開社の本、いろいろと入荷しています‬
●‪ピエール・ジャン・ジューヴ「ボードレールの墓」‬
‪●マルセル・シュウォッブ「少年十字軍」‬
‪●レオン・ブロワ「ユイスマンスの墓のうえで」‬

‪●矢川澄子「野溝七生子というひと」‬
‪●舟崎克彦・金子國義「リボンヌ」帯付‬
●‪「詩画集 大鴉」など薔薇十字社の本いろいろ‬
‪●林丈二「マンホールの蓋 ヨーロッパ篇」‬

‪▼「日本の古本屋」でご注文可能です‬
https://www.kosho.or.jp/abouts/whatsnew.php?transactionid=3e07bfafb238abff4f55c44146457dd4a12aaf3b&mode=search_newitem&baseinfo_id=30000230&from_mode=search_about‬

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2017年12月11日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

「パティ・スミス完全版」(英語版/日本語版)、M/M(Paris): Inventory 2、林哲夫「文字力100」

2016年12月2日 更新

img_0371

img_0372

img_0370

img_0367

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2016年12月2日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

「BOOK5」休刊発表!最新号届きました

2016年10月8日 更新

img_2064

本に関わるすべての人へ発信する情報バラエティ雑誌「BOOK5」最新号が届きました。

創刊以来、当店でも熱く応援してきました当雑誌ですが、残念ながら次号で休刊となります。

今号は、ヤケクソの?情熱と偏愛する古本屋さんへの思いが暑苦しく伝わってくる、個人誌らしい素晴らしい出来だと思います!(突然挿入される、本誌初のカラーページ!)

これまで多くの魅力的な「本のまわりのこと」を特集してきた「BOOK5」。

3号以降はすべてバックナンバー揃えております。

本好き本屋好きの皆様、ぜひ読んでみてください。

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2016年10月8日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

苦楽堂から新刊が届きました~「まっ直ぐに本を売る」「荒ぶる自然」「続 次の本へ」

2016年7月29日 更新


苦楽堂から新刊が届きました。

広がりつつある本の新しい流通形態「直取引」に焦点を当てた、石橋毅史『まっ直ぐに本を売る』。

数珠つなぎに読みたくなるのが本。本との出会いのガイドブック、『次の本へ』『続次の本へ』。

全国の被災地を歩く紀行文、高田宏『荒ぶる自然』。知多半田で被災した母からよくその話を聞いていた伊勢湾台風についての章では、岐阜・輪中地域の厳しい被害の様子も描かれています。

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2016年7月29日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

〈本の流通〉に迫った、人と本屋のインタビュー誌「HAB」、ヨーガンレール「On the Beach」入荷しました

2016年6月3日 更新


話題の新刊、当店にも到着しています。

〈本の流通〉に迫った、人と本屋のインタビュー誌「HAB」。「これからの本屋」も合わせて是非。

造本装幀コンクール文部科学大臣賞を受賞した、ヨーガンレール「On the Beach」も入荷しました。

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2016年6月3日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。
TOPに戻る

© 2009-2025 tsurezuresha All Rights Reserved.