新入荷情報

今日の新入荷棚

2020年9月27日 更新

Architecture of Bali
The Book of Fine Linen
Tropical Garden Design
living in Sri Lanka
知られざる西アフリカの美術
隈研吾 オノマトペ 建築
カセ屋良太郎 illumination
井出久美子 徳川おてんば姫
沼田元氣,すずき大和 ささやき
最相葉月 仕事の手帳
甲斐みのりの旅のしおり 京都
びわこの東のすてきなところ
日々
飛ぶ教室 児童文学の冒険 21/22
Fライフ 01 /02
Pen+ 大人のための藤子・F・不二雄
POPEYE
風の谷のナウシカ 宮崎駿水彩画集
後藤敬一郎 パリの人形たち写真集 
谷口順三 後藤英夫 円空 
岐阜県副業写真帖
美濃国古蹟考 売切
美濃・飛騨の古地図 売切


KISSベスト バンドスコア
チープ・トリック バンドスコア
沼澤尚 The Seventh Direction
別冊太陽 日本の妖怪
俺たちのプロレス それぞれの全日本
読む野球 野村克也を読む/昭和パ・リーグを読む
大島弓子 名作集part2 パスカルの群
ますむらひろし アタゴオルは猫の森/ヒデヨシ印の万華鏡
水木しげる カランコロン漂泊記/復刻版 妖奇伝 墓場鬼太郎
アンソロジー お弁当/ビール/おやつ/そば/カレーライス
クラフト・エヴィング商會 アナ・トレントの鞄
大声のすすめ。
spin 07
橋本満資 あけち
いろは 3号
平成着物図鑑
現役東大生が書いた地頭を鍛えるフェルミ推定ノート
サンクの本 雑貨/道具/北欧
はてしない物語


PAOSデザイン 企業美の世界
明初陶磁図鑑
雪庵 玉田勝士 古唐津百碗
パリ 木村伊兵衛写真集
祥瑞
和鋼博物館 総合案内 売切
開陽丸
鉄道旅行案内 鐵道省
岐阜落城軍記と慶長記
正倉院宝物に学ぶ
宿場の日本史 街道に生きる
古代の琉球弧と東アジア
博覧会と明治の日本
吉良の首 忠臣蔵とイマジネーション
レンズが撮らえた幕末の日本
宝暦治水と薩摩藩士
土地興創業50年の歩み 岐阜土地興業株式会社社史
市場20周年誌 岐阜市中央卸売市場
藩史大事典 第4巻 (中部編 2 東海) 東海藩史大事典
岐阜県戦後50年世相史 1945~1995
などなど

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2020年9月27日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

今日の新入荷棚

2020年9月17日 更新

アントニオ・ロペス・ガルシア 作品集
竹田耕三 有松しぼり
川島小鳥 未来ちゃん
美術手帖 2010年2月号/6月号
アランジアロンゾ ポストカードブック
水木しげるの憑物百怪
中川いさみ マンガ家再入門
林静一 赤色エレジー
グレゴリ青山 ナマの京都、グレさんぽ
柴門ふみ 愛して姫子さん、さくらんぼ爆弾
総天然色写真版なつかしき東京 石黒コレクション 古井由吉
#名画で学ぶ主婦業
シャネルの真実
夢野久作 赤澤ムック編 猟奇歌
ド・ローラ節子が語る バルテュス 猫とアトリエ
レーニ・リーフェンシュタール 美の誘惑者
スクリーンの中に英国が見える
マリオ・プラーツ バロックのイメージ世界 綺想主義研究
白倉敬彦 夢の漂流物 私の70年代
フレデリック・ジェイムソン 文学=イメージの変容
晩年の思想 アドルノ、ワーグナー、鏡花など
吉川一義 プルーストの世界を読む
アラン・ド・ボトン プルーストによる人生改善法
ミシェル・フーコー講義集成 主体の解釈学
ジャンケレヴィッチ 境界のラプソディー
サルトルの世紀
アルトー 思考と身体
身体にきく哲学
学歴と格差・不平等
ロスト・ジェネレーション 異郷からの帰還
中井久夫 関与と観察
カルヴィーノ文学・社会評論集 水に流して
柄谷行人 近代文学の終り
松浦寿輝 青の奇蹟
木山捷平 わが半生記
アナーキスト群像回想記 大阪・水崎町の宿
モリニエ 、地獄の一生涯
往復書簡 サンド=フロベール
マラルメ伝 絶対と日々
絶滅していく言語を救うために ことばの死とその再生
太宰治必携
太宰治事典
夏目漱石事典
加藤かけい 句集 菫百句
白秋童謡読本 尋五ノ巻/装幀:恩地孝四郎
世界遺産と天皇陵古墳を問う
覚醒する〈関東〉 : 平安時代
時宗中世文書史料集
日本古代氏族系譜の成立
平安朝儀式書成立史の研究 売切
延喜式 訳注日本史料 売切
岐阜県警察史 上下巻揃

 

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2020年9月17日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

今日の新入荷棚

2020年9月4日 更新




#今日の新入荷棚

パウル・クレー 遺稿、未発表書簡、写真の資料による画家の生涯と作品
世界美術家大全
グラフィック・コスモス 松永真 デザインの世界
庭焼と藩窯
大島弓子イラスト詩集 小幻想
いわむらかずお チャボ物語
長田弘 空と樹と
駅弁パノラマ旅行 ◎おすすめ
珈琲探訪
スパイスの本
今日ものんびり谷汲線
中原昌也 作業日誌2004→2007
地域と人びとをささえる資料
ヒト、犬に会う 言葉と論理の始原へ
部落(むら)を襲った一揆
現代思想 2014年2月臨時増刊号 総特集:網野善彦
東大闘争から五〇年 歴史の証言
写真でみる濃尾震災
土門拳写真集 筑豊の子どもたち 売切
日本古代の国家と祭儀
日本古代籍帳の研究
日本古代木簡の研究
日本古代の政治と史料
日本古代の国家と在地首長制
日本古代婚姻史の研究 上下巻揃
遣唐使と正倉院
奈良朝政治史の研究 売切
近世仏教と勧化
古代の天皇と豪族
奈良の都と天平文化 <日本古代の歴史 3>
摂関政治と地方社会 <日本古代の歴史 5>
戸籍が語る古代の家族
大嘗の祭り
古墳時代像を再考する
享徳の乱 中世東国の「三十年戦争」
落書きに歴史をよむ
戦国大名今川氏の研究
ほか

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2020年9月4日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

今日の新入荷棚

2020年8月22日 更新

今日の新入荷棚

伊藤若冲大全
河鍋暁斎展
諏訪敦絵画作品集 どうせなにもみえない
エゴン・シーレ ドローイング水彩画作品集 売切
アンリ・ミショー プリュームという男
アピチャッポン・ウィーラセタクン 光と記憶のアーティスト
ローランド・カーク伝 溢れ出る涙
ビートルズ 20世紀文化としてのロック
朝鮮陶磁の鑑定と鑑賞 売切
名古屋のモダニズム
安野光雅 風景画を描く
民謡に生きる 町田佳聲 88年の足跡
民家再生の技術
80年頃の「ぴあ 」
小田実 何でも見てやろう
ジョージ秋山 耳鳴りのする朝 売切
古谷三敏 ボクの手塚治虫せんせい
立川談志 酔人・田辺茂一伝
後藤明生 笑いの方法
アミエル 人生について 日記抄
秘境マルケサス諸島
ボルネオの蝶
海の漂着物 黒潮からのメッセージ
ビーチコーミング学
ピダハン「言語本能」を超える文化と世界観
朝鮮禅教史
尾濃葉栗見聞集・岐阜志略
美濃盛衰録
山県郡志
奥平信昌と加納城
日本のまん真ん中 岐阜県方言地図
岐阜既製服産業発展史 売切
などなど

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2020年8月22日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

[古書]リサ・ラーソン、大島弓子、成田三樹夫、「はっぴいえんど伝説」

2019年6月14日 更新

《古書入荷》

●リサ・ラーソンがグスタフスベリ社に在籍していた時代の作品集(スウェーデン語、白黒図版)

●大島弓子が「リリカ」で発表した絵物語『ディーゼルカー』

●成田三樹夫遺稿句集『鯨の目』

●萩原健太『はっぴいえんど伝説』(ROCK文庫)

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2019年6月14日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

今日の新入荷棚(天狗倶楽部など)

2019年1月14日 更新

話題の「天狗倶楽部」タイミングよく入荷しています。

高山良策の世界展
長沢節と風景たち
フランス人形 写真集
桑原弘明/巖谷國士『スコープ少年の不思議な旅』
山岸涼子『妖精王の帰還』
宇都宮貞子『草木ノート』
沼田元氣『喫茶遺産』
『ヘルベチカの本』 などなど

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2019年1月14日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

田尻久子エッセイ集「猫はしっぽでしゃべる」ほか

2018年5月18日 更新

ナナロク社さんより新刊、橙書店・田尻久子さんのエッセイ集「猫はしっぽでしゃべる」届きました。

当店で人気の“黄色の”谷川俊太郎さん「こんにちは」も再入荷(赤と緑は後方に写ってます)

夏も近づくので藤岡拓太郎さんも増量しましたよ!

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2018年5月18日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

今日の新入荷棚より

2018年4月19日 更新

●物語を感じさせる美しいチロルの写真集『Tirol uebers Jahr: Mit Anmerkungen zu Tirol』
●『インド・ラバーリー社会の染織と儀礼 : ラクダとともに生きる人びと』
●チェコの写真家カレル・カドリン Karel Cudlín、ズデニック・トゥマヤ Zdeněk Tmej : totaleinsatz の写真集

●『釣りキチ三平 フィッシングイラスト&ガイドスペシャル』『サンコミックス 矢口高雄名作シリーズ「鮎」「岩魚の帰る日」』全2巻揃
●『月刊ガロ増刊号 つげ義春特集 復刻版』2冊組 付録小冊子付
真鍋博『絵でみる20年後の日本』
●矢川澄子『アナイス・ニンの少女時代』
●ミシェル・フーコー『言葉と物 : 人文科学の考古学』
●『中埜家文書にみる酢造りの歴史と文化』全5巻揃
●ムーミンポストカードブック

などなど

★一部商品は通販サイト「日本の古本屋」からもお買い求めいただけます
こちらのページから検索してご覧ください

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2018年4月19日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

今日の新入荷棚より

2018年4月16日 更新

春の100均まつり、サンビルが終わり、ようやく落ち着いて新入荷情報を更新できるようになりました。

長らく、あまり更新できていなくて申し訳ありませんでした……

(毎日、店に追加はしていたのですよ)

『人類の歴史 先住民の現在』上下巻揃

木山捷平『わが半生記』

『田中一村 豊穣の奄美』

矢口高雄『チライ・アパッポ』『釣りキチ三平の釣れづれの記』3冊揃

竹熊健太郎『私とハルマゲドン』

100%ORANGE『Yonda? z.z.zoo』非売品絵本

などなど

★一部商品は通販サイト「日本の古本屋」からもお買い求めいただけます

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2018年4月16日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

楳図かずお文庫判セットなど、今日の新入荷ワゴン

2018年2月19日 更新

楳図かずおの文庫判セットがいろいろ入荷しました。

復刻シリーズも在庫ございます。

今日の新入荷ワゴンは、こんな感じです。

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2018年2月19日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。
TOPに戻る

© 2009-2025 tsurezuresha All Rights Reserved.