新入荷情報

今日の新入荷棚

2020年8月22日 更新

今日の新入荷棚

伊藤若冲大全
河鍋暁斎展
諏訪敦絵画作品集 どうせなにもみえない
エゴン・シーレ ドローイング水彩画作品集 売切
アンリ・ミショー プリュームという男
アピチャッポン・ウィーラセタクン 光と記憶のアーティスト
ローランド・カーク伝 溢れ出る涙
ビートルズ 20世紀文化としてのロック
朝鮮陶磁の鑑定と鑑賞 売切
名古屋のモダニズム
安野光雅 風景画を描く
民謡に生きる 町田佳聲 88年の足跡
民家再生の技術
80年頃の「ぴあ 」
小田実 何でも見てやろう
ジョージ秋山 耳鳴りのする朝 売切
古谷三敏 ボクの手塚治虫せんせい
立川談志 酔人・田辺茂一伝
後藤明生 笑いの方法
アミエル 人生について 日記抄
秘境マルケサス諸島
ボルネオの蝶
海の漂着物 黒潮からのメッセージ
ビーチコーミング学
ピダハン「言語本能」を超える文化と世界観
朝鮮禅教史
尾濃葉栗見聞集・岐阜志略
美濃盛衰録
山県郡志
奥平信昌と加納城
日本のまん真ん中 岐阜県方言地図
岐阜既製服産業発展史 売切
などなど

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2020年8月22日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

[新刊]『アウト・オブ・民藝』再入荷

2019年8月17日 更新

好評につき売り切れていました『アウト・オブ・民藝』、誠光社さんから届きました。

思わず手に取りたくなる装幀に導かれるまま、ぜひ読んでみてください。

こけし、郷土玩具、そして民藝に興味を持ち始めた方、或いはより深く知りたいと思っている方にはきっと、楽しく読めて知識が深まり、もっと本を読みたくなる、きっかけの一冊になることでしょう。

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2019年8月17日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

[古書]今日の新入荷棚より

2019年8月15日 更新

武井武雄や川上澄生も作品や文章を寄せる、吾八「これくしょん」ほか

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2019年8月15日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

『アウト・オブ・民藝』ほか誠光社の本

2019年6月9日 更新

《新刊入荷》誠光社

あの人は、あの芸術は、なぜ「民藝」とされなかったのか?

対談形式でさまざまな資料が読み解かれ、武井武雄、今和次郎、川上澄生、西村伊作等々……気になっていた多くの人々との壮大な相関図が見えてきます。

(カバーを広げると、裏面に大きな相関図が!)

なんとなく「民藝的なものが好き」という、わたしのような方に読んでいただければ、好きなあの作家、どこかで聞いたことのあるあの名前が、次々と繋がってゆく気持ちよさを味わうことができると思います。
そこからまた改めて、そして新たに、「民藝」とその周縁の芸術を理解し、大好きになることができるのではないでしょうか。

とにかくわたしも早く読みたいです。

誠光社さんからは、

『かもがわご近所マップ』

『京都ケチケチ買い物案内』

も入荷しています。

切り取り方次第で、まったく違う顔を見せるのが京都。

お出かけのお供に、いががですか?

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2019年6月9日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

今日の新入荷棚

2018年10月29日 更新

宮川香山など明治期の陶芸関係
アール・ヌーヴォー、アール・デコ関係
インダストリアルデザイン関係
食器、テーブルウェア関係

の図録や作品集など、まとめてお買取させていただきましたため、レジ横の陶芸、工芸、民芸の棚に追加・入れ替えしながら充実中です。

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2018年10月29日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

戦前刊行の「工藝」「津軽のこぎん」(日本民藝協會)入荷しています

2017年9月7日 更新


‪戦前刊行の「工藝」(柳宗悦編集、日本民藝協會)入荷しています。

漆を用いた表紙など、こだわりある造本です。

愛らしい表紙の「津軽のこぎん」もあります(ページ外れなどあり)。‬

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2017年9月7日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。
TOPに戻る

© 2009-2025 tsurezuresha All Rights Reserved.