新入荷情報

今日の新入荷棚

2023年6月30日 更新

本棚リニューアルで配置が変わり、美術単行本コーナーが広くなりました!続々入荷予定!

「バベルの塔」展
エル・グレコ展
クラーナハ展
ゴッホとゴーギャン展
アルベルト・ジャコメッティ
ルネサンス彫刻家建築家列伝
十六世紀フランスのアカデミー
聖母像の到来
マダム・エドワルダ 改訂版
幻想の挿絵画家 カイ・ニールセン
調理場の子ねずみたち
イマージュの解剖学 <眼は未開の状態にある叢書 4>
旅の仲間 澁澤龍彦・堀内誠一 往復書簡 : 1968-1987
大天使のように
ヤン&エヴァ シュヴァンクマイエル展
ウィリアム・ブレイク展
ギュスターヴ・モロー 夢のとりで
ピエール・モリニエ
小林ドンゲ展 : ファム・ファタル(妖婦)
The Unknown Paintings of Kay Nielsen カイ・ニールセン
トールキンズワールド 中つ国を描く
フェルナン・クノップフ <夢人館 5>
ゾンネンシュターン <夢人館 6>
リチャード・ダッド <夢人館 8>
シュルレアリスム デッサン集

絵画のなかの言葉<叢書 創造の小径>
世界の記憶 <叢書 創造の小径>
ショパン 孤高の創造者 人・作品・イメージ
ピエロ・デッラ・フランチェスカ
バーン=ジョーンズの芸術
中心の喪失 : 危機に立つ近代芸術
ブランクーシ
ギャラリーゲーム : ピカソと画商の戦略
洲之内徹が盗んでも自分のものにしたかった絵
美術論集 : アルチンボルドからポップ・アートまで
ロジャー・フライ伝
アンリ・ミショー評伝
印象主義運動
なぜ脳はアートがわかるのか 現代美術史から学ぶ脳科学入門
対論 彫刻空間 物質と思考
わたしの時間旅行
初山滋 永遠のモダニスト
シベリア鎮魂歌 : 香月泰男の世界

極楽から来た
芹沢銈介 文様図譜
福田繁雄 おもちゃ
渡辺禎雄 版画小品集 2
網模様燈籠菊桐
正倉院美術館 ザ・ベストコレクション
美人乱舞 責め絵師 伊藤晴雨頌
実証 写楽は北斎である 西洋美術史の手法が解き明かした真実
狩野派絵画史
岡崎和郎展 補遺の庭
H・R・ギーガー <Icons>
レオノーラ・キャリントン
ヤン・ファン・エイク 〈ヘントの祭壇画〉
夢魔のレシピ
エルテ 幻想の世界を生きたアールデコの寵児
レメディオス・バロ 絵画のエクリチュール・フェミニン
フランシス・ベイコン 肉塊の孤独
声ノマ 全身詩人、吉増剛造展
Die Kunst des erotischen Exlibris エロチックな蔵書票の美術
元永定正作品集 1955-1989 改訂増補版

日本の古本屋にも出品中

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2023年6月30日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

今日の新入荷棚

2023年6月22日 更新

Bambù 竹 : 勅使河原宏 〔展覧会図録〕岩佐又兵衛
くすしきみわざ : 渡辺禎雄 聖書版画集
小林敬生 木口木版画 : 1977~1992
Leonor Fini レオノール・フィニ作品集
Leonor Fini フィニ <現代美術 第8巻>
Aubrey Beardsley The Early Work / The Later Work ビアズリー 前期・後期作品集 2冊組
ヨルク・シュマイサー : 銅版画作品集 <PARCO vision contemporary>
いけばな草花辞典
伊東豊雄 子ども建築塾
ラスキンとヴィオレ・ル・デュク : ゴシック建築評価における英国性とフランス性
世界の民芸
伝承の裁縫 お細工物 : 江戸・明治のちりめん細工
柴田是真の漆×絵 : 江戸の粋・明治の技 〔展覧会図録〕
日本 玩具・ホビー・ファンシー図鑑 <婦人生活ベストシリーズ>
ビジュアル博物館
大英自然史博物館展

日本のツバキ : ふるさとと品種
森林美学 覆刻版
リヒアルト・ヴィルヘルム伝
エセンシャル・ユング : ユングが語るユング心理学
妊娠した男 : 催眠セラピストの7つのカルテ
「私」が、私でない人たち : 〈多重人格〉専門医の診察室から
色で読む中世ヨーロッパ
ルイ・ボナパルトのブリュメール一八日
エリアーデ世界宗教事典
ディズニーランド研究 : 世俗化された天国への巡礼
郡上八幡町史

竹中郁全詩集
吉野弘
薔薇物語
エリナー・ファージョン伝 : 夜は明けそめた
スナーク狩り
回想のなかのカフカ : 三十七人の証言
神秘大通り 上下 全2冊揃 ジョンアーヴィング
紙屋町さくらホテル : 最新戯曲集 井上ひさし
文体練習 レーモンクノー


Dulac エドマンド・デュラック David Larkin
Fantastic Paintings of Charles & William Heath Robinson

などなど

 

日本の古本屋にも出品中

 

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2023年6月22日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

今日の新入荷棚

2023年6月17日 更新

塚本邦雄 繪詞 夷蘇府譚 限定版
バルテュス
サンドロ・ボッティチェルリ
ムンク展
レオノール・フィニ展
山口晃 親鸞 全挿画集
The Current 北澤平祐作品集
篠原一男 : 通りと人影
土鈴 全国土鈴ガイド
村松貞次郎 道具と手仕事
ヨーガンレールとババグーリを探しにいく
切手デザイナーの仕事
きもの紀行 染め人織り人を訪ねて
トム・ゴールド ゴリアテ
ブノワ・ペータース 闇の国々
The art of NAUSICAÄ 風の谷のナウシカ
Cheese 漫画集団五十周年記念出版

クモの糸のしかけ
認知心理学事典
現代思想 1994年9月臨時増刊号 特集 : ベルクソン
十二世紀ルネサンス
古代ローマ人と死
柳田國男 経世済民の学
山尾三省 ぼくらの知慧の果てるまで
昆虫の哲学
モンテーニュ旅日記
機関銃の社会史
切断 : ブラック・ダリア殺人事件の真実
空海辞典 新装版
空海のミステリー
吉本隆明が語る親鸞
良寛『法華讃』評釈
新日本禅宗史
中世の都市と非人
明治国家の成立
吉原風俗資料
クローニン 聖夜
ミラン・クンデラと小説
ホセ・マルティ選集 第1巻
Music for Chameleons
スーザン・ソンタグ 火山に恋して 
そして山々はこだました 上下全2冊揃
丸山健二 深海魚雨太郎の呼び声 上下全2冊揃 / 眠れ、悪しき子よ 上下全2冊揃 / トリカブトの花が咲く頃 上下全2冊揃
古河力作の生涯
校注 良寛全歌集
子規の回想 河東碧梧桐
庭園の詩学
世界童話劇選集
Jim Henson’s the Story-Teller ジム・ヘンソンのストーリーテラー

新版 指輪物語 全3冊揃
などなど

日本の古本屋にも出品中

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2023年6月17日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

今日の新入荷棚

2023年6月15日 更新

ダリ
モダン・アートの冒険
フンデルトヴァッサー
天野喜孝 全版画集
江戸の絵暦
江戸凧
暁斎妖怪百景
竹原春泉 絵本百物語 桃山人夜話
南桂子作品集 ボヌール
とおいところ まど・みちお画集
穂村弘 ぼくの宝物絵本
司修 本の魔法
劇場としての世界 フランス古典主義演劇再考
母が教えてくれた歌 マーロン・ブランド自伝
ミスター・ワンダフル サミー・ディヴィス・ジュニア自伝
追放された魂の物語 映画監督ジョセフ・ロージー
ハリウッド・アクション!
映画悪党伝 バロン吉元
池田三四郎 三四郎の椅子
絵でみるイギリス人の住まい 全2冊揃
タントラの世界
シャーマンの世界
ケルト文化誌
ケルトの賢者「ドルイド」
「物言う魚」たち
評伝ボッカッチョ
心の先史時代
時間についての十二章 内山節
〈終末思想〉はなぜ生まれてくるのか
ドゥルーズ 存在の喧騒
認識論のメタクリティーク
大いなる体系
忘我の告白
講解説教 ヨハネの黙示録 上下全2冊揃
江戸幕府の制度と伝達文書
倭寇
鵜飼 中国と日本
岐阜県百寺
岐阜県の祭り屋台
禮記 西脇順三郎詩集
木山捷平詩集
古沢太穂句集
鮎川信夫 路上のたましい
シルヴィア・プラス <フェミニズム・アート>
ウィリアム・モリス ジョン・ボールの夢 
マーガレット・アトウッド オリクスとクレイク
ヴァージニア・ウルフ 波
香君 上下全2冊揃
多和田葉子 光とゼラチンのライプチッヒ
須賀敦子 <日本文学全集 25>
罵詈雑言辞典
イディッシュ <移動文学論 1>
ミツバチの文学誌
娯楽としての殺人
友たちよ!<橋本治雑文集成 パンセ 5>
大江健三郎小説 1 『芽むしり仔撃ち』と初期短篇1

artek projects/furnitureアルテック カタログ 2冊組 アルヴァ・アアルト
Subsequence
などなど

日本の古本屋にも出品中

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2023年6月15日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

今日の新入荷棚

2023年5月14日 更新

城景都版画作品集 1974ー1981
Flash : 松下弘子作品集
PATLABOR 3D SHOW


Mihail Chemiakin ミハイル・シュミアキン
Karl Korab カール・コーラップ das druckgraphische Werk 1969-1979 

岡本信治郎 笑う雪月花
村上華岳 祈りのかたち
アメリカ古代文明
ジム・ダイン 主題と変奏
塩田千春 魂がふるえる
ハピネス 明日の幸せを求めて
黒崎彰の全仕事
ミイラ 永遠の命を求めて
茂田井武 ton paris
大原總一郎の美術館創造
クリスチャン・ボルタンスキー Lifetime
エリック・A・フランセン A.C.B.B.!
Tales Of Mystery and Imagination
味戸ケイコ かなしいひかり
井上洋介の世界
小林敬生 木口木版画全作品 1976-2011
詩画集 接木宮殿
ヴォルス
イコン

ひこばえ
センダックの絵本論
ぼくの絵本美術館
フォルモロジー研究
ラ・トゥール 夜の画家の作品世界
奇想の美術館
高松次郎ミステリーズ
百三十九冊の不思議な本 武井武雄の刊本作品
アントナン・アルトー伝
旅する石工の伝説
バルセロナ石彫り修業
ベルリオーズとその時代
図解 音楽事典
グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ
だけど、誰がディジーのトランペットをひん曲げたんだ?
フェリーニ・オン・フェリーニ
図画蜂起
映画の友 昭和34年5月号

眠るひとへの哀歌
閉ざされた城の中で語る 英吉利人
就航者たち
紺とグレイ
オトラントの城
怪奇幻想の文学6 啓示と奇蹟
ヘッセの中世説話集
スーパー・カンヌ
青ひげの卵
小島信夫 美濃
ストレンジ・フェイス
少年宮本武蔵 海上の決闘 <少年 昭和30年 新年号ふろく>
シュリー号の宇宙漂流記
などなど

日本の古本屋にも出品中

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2023年5月14日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

今日の新入荷棚

2023年4月30日 更新

木村伊兵衛 秋田
暮しの手帖 思いつき工夫の手帖

The Victorian Catalogue of Household Goods ヴィクトリア朝の生活雑貨カタログ
川喜田半泥子物語 その芸術的生涯
大友克洋 THE MEMORY OF MEMORIES
生活と芸術 アーツ&クラフツ展
内田鋼一
骨董百話
民芸の家具
Nordic Modernism, Design & Crafts
廣田不孤斎 歩いた道
あなたの愛する庭に
加藤清允 窯庭遊話
愉しき西洋骨董
ペーパークラフトの本いろいろ

トールキンによる『指輪物語』の図像世界
一角獣
図説 アーサー王伝説事典
博物学ドキュメントシリーズ サイと一角獣/キリン伝来考/中国のテナガザル
ジム・ボタンの機関車大旅行/ジム・ボタンと13人の海賊 
悪魔の陽の下に
綿矢りさ あのころなにしてた?/私をくいとめて
山田稔 こないだ
古井由吉 神秘の人びと/聖耳
尾崎一雄 ある私小説家の憂鬱
すばる 2014年7月号

墓を生きる人々
パンと塩 ロシア食生活の社会経済史
アマゾン河の博物学者
ヴァンデ戦争
交易のヨーロッパ史
ベルリン文化戦争
歴史と記憶
大航海時代の東南アジア 全2冊揃
タコの心身問題
ヌアー族の親族と結婚
新南島大観
ポランニー 人間の経済
ものと人間の文化史 丸木舟/石干見/追込漁
日本蜑人伝統の研究
などなど

 

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2023年4月30日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

今日の新入荷棚

2023年4月20日 更新

20世紀美術におけるプリミティヴィズム 全2巻揃
初期の伊万里
イカロスの墜落 パブロ・ピカソ
武井武雄 青の魔法
田中恭吉ふあんたぢあ
美藝公 筒井康隆 横尾忠則
肉体作品 近代の語りにおける欲望の対象
中世の身ぶり
アレハンドロ・ホドロフスキー リアリティのダンス
糸井重里全仕事 大増補大改訂版
佐野繁次郎 装幀集成
ファッション・テキスタイル 繊維産地への旅
テキスタイルの冒険
ケトル やっぱりタモリが大好き!
佐野研二郎のWORKSHOP
Extreme Beauty The Body Transformed
美味礼讃 ブリア=サヴァラン
ヘンデル 創造のダイナミズム
芝居小屋の二十世紀
パリの女 アンドレ・モーロア
ハイドン復活
シェイクスピア劇のオペラを楽しもう
シャネル ザ・ファッション
カリスマ 神に最も近づいた男モハメド・アリ
信長 秋山駿
修験僧 円空2
円空の生涯
円空の隠し文
ライカ同盟 NAGOYA大写撃!
長崎 旧浦上天主堂
自然災害と防災の事典

モナドロジーの美学
哲学事典
ルイ・アルチュセール 哲学について
マルティン・ハイデガー 伝記への途上で
ポスト・モダニティの社会学
地位と羞恥
レヴィ・ストロース 遠近の回想
オーストラリア・アボリジニの伝説
モルディブの謎
ノアの洪水
幻想の国に棲む動物たち
ケルトの精霊物語
ショパンについての覚え書き アンドレ・ジッド
大江健三郎 核の大火と「人間」の声
鹿島茂 パリ五段活用/愛書狂
などなど⠀

日本の古本屋にも出品中

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2023年4月20日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

今日の新入荷棚

2023年3月25日 更新

ピカソの陶器
横尾忠則 THE EXBIHITION OF WORK SHOP COLLECTION IN OKANOYAMA MUSEUM OF ART, NISHIWAKI /TADANORI YOKOO FABRIC ARTS
Jessica Stockholder
Sampler 2: Art, Pop and Contemporary Music Graphics
Gustav Klimt : 1862-1918 クリムト 女性の姿をした世界
ミロ展 日本を夢みて
藤本由紀夫「四次元の読書」
Marguerite Maya Nukumizu 抜水摩耶
TOKYO POP 新しい美術のイメージ
芳年 狂懐の神々
知られざる 須田剋太の世界 : 抽象画と書・陶
斎藤義重による斎藤義重展 : 時空の木
Alighiero e Boetti Insicuro Noncurante アリギエロ・ボエッティ
折元立身の仕事
青木野枝 ふりそそぐものたち
デ・ジェンダリズム : 回帰する身体
金氏徹平の四角い液体、メタリックな記録
グェッリーノ・トラモンティ展
21_21 Design Sight 第2回企画展 佐藤卓ディレクション Water
日本のルポルタージュ・アート
The Tohoku Image みちのくの造形 2 人のかたち
Art Forms in the Plant World カール・ブロスフェルト
ジョルジュ・ルオー : 悪の華/回想録
野田弘志展 : 写実の彼方に
毒物 サガン,ビュッフェ
シカの童女

『動物美術館』開演!
輝ける文士たち
小坂の瀧
The Serengeti’s Great Migration セレンゲティ国立公園 動物の大移動

武井武雄 編 カハノタビ
池上遼一 ワイルド&ビューティーの描き方 
石森章太郎 マンガ家入門
山野一 混沌大陸 パンゲア/貧困魔境伝 ヒヤパカ 新装版
幻想世界の住人たち 3 中国編
長新太 ナンセンスの地平線からやってきた
茂田井武 思い出の名作絵本
武井武雄画噺2 おもちゃ箱
ダイヤモンドの本
旭山動物園の動物図鑑
柳沢小実 すっきり暮らすためのもの選びのコツ
伊藤まさこ 食器棚めぐり
ペリジェンヌのバッグ
金森美也子 nui-gurumi
世界史大年表
カリカチュアでよむ19世紀末フランス人物事典
カルヴァン歴史を生きた改革者
纏足の靴 小さな足の文化史
日本神話事典
江戸時代ハワイ漂流記
推古朝と聖徳太子
近代日本の乞食
降霊魔術
あまカラ
星新一 進化した猿たち
書物の王国 シリーズ 2/7/8/9/10/11/18
古代日本の文芸空間


村田簣史雄 KISHIO MURATA
Paul Graham ポール・グラハム
などなど

三省堂図解ライブラリー
歴史体験シリーズ
クロスセクション図鑑

 

日本の古本屋にも出品中

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2023年3月25日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

今日の新入荷棚

2023年3月6日 更新

金子國義 イルミナシオン

Picasso 1900 – 1906 カタログレゾネ
猪熊弦一郎展
篠田桃紅
写真展 岡本太郎の視線
岡本一平・岡本太郎展 : 親子の対話
Futurismo&Futurismi 未来派
エドワード・ゴーリーの優雅な秘密
ジャン・コクトー 阿片/わが魂の告白
動物詩集
香月泰男の絵手紙
少年民芸館
図解 社寺建築 社寺図例編 / 各部構造編 全2冊揃

日本美術蒐集記
坂根厳夫 美の座標
美術と視覚 : 美と創造の心理学 上下 全2冊揃
死の体験
戦場へ行った絵具箱
日本画の行方
看板建築
アンリ・カルティエ=ブレッソン
映画女優 若尾文子
今村昌平
ジョージ・ルーカス伝
天知茂
spectator つげ義春
デヴィッド・ボウイ
くずし字辞典
必携 篆書印譜字典 新装版
図解 心理学用語大全
福祉政治史
串田孫一 人生と生活
伝説の地方紙「石見タイムズ
これからの新聞
社交奇術
ひだのわらべうた
谷口明 体験
江夏美好 下々の女
魂の詩人 パゾリーニ
墜ちてゆく男
読書の技術 正続 全2冊揃 
ゴルゴ13
諸星大二郎 巨人譚

日本の古本屋にも出品中

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2023年3月6日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

今日の新入荷棚

2023年2月27日 更新


フンデルトワッサー
ジャン・コクトー
野田哲也全作品
岸田劉生 写実から、写意へ
奈良美智 THE LITTLE STAR DWELLER
浜口陽三 hamaguchi’s color mezzotins
あなたは自主規制の名のもとに検閲を内面化しますか
三島由紀夫の愛した美術
百鬼夜行絵巻を読む
古代マヤ文明
ミナペルホネン?
みっちぇ ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK
折り紙の本いろいろ 万華鏡づくりの本も
デザイン no.152/161
アイデア no.97


鼻はなぜあるのか
ホイジンガ ホモ・ルーデンス
古くて美しいもの
悲の現象論 序説
円空と木喰
民芸
父の絵具箱
美術手帖 2010年4月/11月
評伝 田中一村
前田青邨
山田丘人
ヴァザーリ ルネサンス画人伝/ルネサンス彫刻家建築家列伝


西ヨーロッパの修道院建築
天沢退二郎 ねぎ坊主畑の妖精たちの物語
密教の生き方
アーサー王伝説
悪魔の系譜
人魚の系譜
ラヴクラフト ク・リトル・リトル神話集
ル=グウィン
トンマーゾ・ランドルフィ 月ノ石
デ・ラ・メア幻想短篇集
倉橋由美子 アマノン国往還記
マガジンハウスのあゆみ
エミール・マール 中世の図像体系 全6冊揃
などなど

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2023年2月27日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。
TOPに戻る

© 2009-2025 tsurezuresha All Rights Reserved.