新入荷情報

今日の新入荷棚

2023年5月4日 更新

●ねずの木 モーリス・センダック

熊谷守一の書
佐竹本 三十六歌仙絵と王朝の美
若冲 没後200年
ムンク展 共鳴する魂の叫び
岸田劉生展 没後90年記念
ウィーン・モダン クリムト、シーレ世紀末への道
源氏物語絵巻<原色かな手本 18>
ギリシア美術
ケーテ・コルヴィッツの肖像
小村雪岱随筆集
ジョルジュ・ブラック メタモルフォーシス
マルセル・デュシャン 全著作
村上隆完全読本
差分 佐藤雅彦
Kyungwoo Chun チョン・キョンウ写真集
ON KAWARA 1952-1956 Tokyo 河原温
真鍋博 Original1975
荒川修作展 スペース・アズ・インテンション
ギーガーズ・エイリアン

よくわかる 哲学・思想
唯物史観より見たる近代中国革命思想 増補
カオスとシミュレーション
死の社会学
ディズニーランドの社会学
心脳問題
巨石文化と太陽暦の謎
マーク・トウェインコレクション ハワイ通信
海の熊野
円空 微笑みの謎
近代建築の系譜 1900年以後 上巻
全訳 バーガヴァタ・プラーナ クリシュナ神の物語 2冊組
復原透し図 聖書の世界
世界の歴史 大図鑑 コンパクト版
ヴァイキング事典「知」のビジュアル百科34
修道院の中のヨーロッパ

吉岡実 神秘的な時代の詩
飯島耕一 1954・5年詩集 
大岡信 彼女の薫る肉体 または私の出会った狂女
ボードレール 悪の華
M.ジョン・ハリスン ライト

ポール・オースター 闇の中の男
青山真治 地球の上でビザもなく
多和田葉子 星に仄めかされて/地球にちりばめられて
パウル・ツェランへの旅
鄭板橋

などなど

日本の古本屋にも出品中

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2023年5月4日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

今日の新入荷棚

2023年4月30日 更新

木村伊兵衛 秋田
暮しの手帖 思いつき工夫の手帖

The Victorian Catalogue of Household Goods ヴィクトリア朝の生活雑貨カタログ
川喜田半泥子物語 その芸術的生涯
大友克洋 THE MEMORY OF MEMORIES
生活と芸術 アーツ&クラフツ展
内田鋼一
骨董百話
民芸の家具
Nordic Modernism, Design & Crafts
廣田不孤斎 歩いた道
あなたの愛する庭に
加藤清允 窯庭遊話
愉しき西洋骨董
ペーパークラフトの本いろいろ

トールキンによる『指輪物語』の図像世界
一角獣
図説 アーサー王伝説事典
博物学ドキュメントシリーズ サイと一角獣/キリン伝来考/中国のテナガザル
ジム・ボタンの機関車大旅行/ジム・ボタンと13人の海賊 
悪魔の陽の下に
綿矢りさ あのころなにしてた?/私をくいとめて
山田稔 こないだ
古井由吉 神秘の人びと/聖耳
尾崎一雄 ある私小説家の憂鬱
すばる 2014年7月号

墓を生きる人々
パンと塩 ロシア食生活の社会経済史
アマゾン河の博物学者
ヴァンデ戦争
交易のヨーロッパ史
ベルリン文化戦争
歴史と記憶
大航海時代の東南アジア 全2冊揃
タコの心身問題
ヌアー族の親族と結婚
新南島大観
ポランニー 人間の経済
ものと人間の文化史 丸木舟/石干見/追込漁
日本蜑人伝統の研究
などなど

 

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2023年4月30日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

今日の新入荷棚

2023年4月2日 更新

ドゥシャン・カーライ 絵 不思議の国のアリス+鏡の国のアリス 2冊セット

福沢一郎 このどうしようもない世界を笑いとばせ
藤松博展 光と影の旅人 戦後美術の一断面 
西洋の誘惑
フレデリック・バック展
モネ それからの100年
ジャン・ジャンセン展 愛と哀しみを描いて60年
シャガール 三次元の世界
“バーナデット・ワッツ愛の絵本”原画展
ゴーギャンとポン=タヴァンの画家たち
ジェームズ・アンソール
ブリューゲル展 画家一族150年の系譜
中里和人 4つの町
中村好文 百戦錬磨の台所 vol. 1・2 全2冊揃
Contemporary corporate architecture
Oficinas Arquitectury y Diseno
建築と都市 a+u 95年4月/96年11月/ピーター・ズントー/アルヴァ・アアルト/スヴェール・フェーン
日本の木の椅子
世界建築設計図集 5 白井晟一/15 篠原一男/18 林雅子/19/20/23/25 鈴木恂/28/29 象設計集団/30 安藤忠雄
GA No.68 ヘリット・トーマス・リートフェルト/No.76 ルイス・I・カーン
現代建築 空間と方法

美の思索家たち
ドラクロワ
造形芸術の基礎 ヨハネス・イッテン
リルケ美術書簡
エリック・サティ文集
藤田嗣治 パリの晝と夜
カットデザイン
杉浦非水,渡辺素舟 世界動物図案資料集成
演劇の都、ロンドン シェイクスピア時代を生きる
イエイツ 薔薇十字の覚醒
中世娼婦の社会史
酒呑童子の首
ヨーロッパの紋章
ローマ皇帝の使者 中国に至る
中国とキリスト教
観音経読み解き事典
東アジア社会と仏教文化
辞書の世界史
日本怪奇幻想紀行 4之巻
北川冬彦 夜半の目覺めと机の位置
小高根二郎全詩集
ユイスマンス伝
ゲーテ時代の生活と日常
岡井隆コレクション5 詩論・詩人論集成
芝不器男研究
石川九楊 筆蝕の構造
トリスタン・ツァラの夢の詩学
ブラッドベリがやってくる + ブラッドベリはどこへゆく 2冊セット
森茉莉 贅澤貧乏
飛騨の年輪
山みちを一人で歩く
飛騨白川村 新装版
田の神・稲の神・年神
シーボルト 日本の植物
Spiders of the world
などなど

日本の古本屋にも出品中

 

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2023年4月2日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

今日の新入荷棚

2023年3月6日 更新

金子國義 イルミナシオン

Picasso 1900 – 1906 カタログレゾネ
猪熊弦一郎展
篠田桃紅
写真展 岡本太郎の視線
岡本一平・岡本太郎展 : 親子の対話
Futurismo&Futurismi 未来派
エドワード・ゴーリーの優雅な秘密
ジャン・コクトー 阿片/わが魂の告白
動物詩集
香月泰男の絵手紙
少年民芸館
図解 社寺建築 社寺図例編 / 各部構造編 全2冊揃

日本美術蒐集記
坂根厳夫 美の座標
美術と視覚 : 美と創造の心理学 上下 全2冊揃
死の体験
戦場へ行った絵具箱
日本画の行方
看板建築
アンリ・カルティエ=ブレッソン
映画女優 若尾文子
今村昌平
ジョージ・ルーカス伝
天知茂
spectator つげ義春
デヴィッド・ボウイ
くずし字辞典
必携 篆書印譜字典 新装版
図解 心理学用語大全
福祉政治史
串田孫一 人生と生活
伝説の地方紙「石見タイムズ
これからの新聞
社交奇術
ひだのわらべうた
谷口明 体験
江夏美好 下々の女
魂の詩人 パゾリーニ
墜ちてゆく男
読書の技術 正続 全2冊揃 
ゴルゴ13
諸星大二郎 巨人譚

日本の古本屋にも出品中

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2023年3月6日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

今日の新入荷棚

2023年1月21日 更新

クリムト Gustav Klimt : die Landschaften
磁器の技と美
石内都 さわる
堅山南風
陶器ほめたりけなしたり
中島誠之助 真贋のカチマケ
名曲決定盤
LOGO 改訂版
吉田ユニ Yuni Yoshida works 2007-2019
ギャルリ百草 美と暮らし


江戸諸国百物語 諸国怪談奇談集成 2冊揃
X-MEN
図説 江戸東京怪異百物語
田中雄一作品集 まちあわせ
諸星大二郎 子供の王国
日野日出志 地獄の子守唄
町山智浩 最も危険なアメリカ映画/ブレードランナーの未来世紀 等
柳下毅一郎 愛は死より冷たい

人形作品集色々 三浦悦子 聖餐/清水真理 Miracle/山下昇平作品集 贄宴
大垣市史 通史編近現代/民族・輪中編
加納町史 上下巻揃
ビルマ料理 The Burma Cookbook
スズキナオ 関西酒場のろのろ日記
パリッコ つつまし酒
庄野潤三 インド綿の服
江藤淳 こもんせんす 正続全2冊揃

などなど

日本の古本屋にも出品中

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2023年1月21日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

今日の新入荷棚

2023年1月12日 更新

●パウル・クレーの芸術
●Joyce Tenneson transformations
●熊谷守一 いのちのかたち
●猪熊弦一郎 どんなことをしても僕なんだ
●クマのプーさん 原作と原画の世界
●手拭 庶民の芸術
●新 西洋音楽史 上中下 全3巻揃
●荒木経惟 東京愛情/センチメンタルな旅・冬の旅
●川内倫子 うたたね
●ケトル 特集:伊丹十三が大好き!


●精神分析用語辞典
●現代精神分析の基礎理論
●野口英世
●文化がヒトを進化させた
●ロデオ
●花祭 全2巻揃


●山の憶ひ出 上下巻揃
●岐阜から生物多様性を考える
●エミリー・ディキンソン
●高級な友情
●忘れられた詩人の伝記 父・大木惇夫の軌跡
●田村隆一全詩集


●生田耕作コレクション 全5巻揃

などなど

日本の古本屋にも出品中

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2023年1月12日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

今日の新入荷棚

2022年12月10日 更新

●妖怪人間ベム
いい表紙…!中もフルカラー!
●たむらしげる 夢の旅

●日本国際美術展
●佐藤忠良 70年の歩み・アトリエの中から
●横尾忠則 日記人生
●ルネ・マルグリット
●デザイナーと道具


●北欧社会の基層と構造 全3冊揃
●日系人とグローバリゼーション
●大川周明 敗戦後
●今村仁司 暴力のオントロギー
●中沢新一 虹の階梯
●アーネスト・サトウ 明治日本旅行案内
●辻留 味噌汁


●岡井隆 私の戦後短歌史
●小野十三郎 詩論+続詩論+想像力
●アルタッドに捧ぐ
●坪内祐三 探訪記者 松崎天民
●松本零士 螢の泣く島/ダイナソア・ゾーン
●坂口尚 3月の風は3ノット/魚の少年
●手塚治虫 ユフラテの樹
●楳図かずお 恐怖への招待

などなど

日本の古本屋にも出品中

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2022年12月10日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

今日の新入荷棚

2022年9月18日 更新


岡本太郎 私の現代芸術
横尾忠則 私の夢日記/画家の日記/全ポスター
大阪万博関連書籍
日本のタイポグラフィックデザイン
日本のポスター史
昭和挿絵傑作集
エドワード・ホッパー
建築日和 no.1 バブル建築へGO!

長野・千曲の太平洋戦争
木曽三川の治水史を語る
メコンの世界
隠し念仏
修験道とキリシタン
レヴィ=ストロース 夜と霧
自転車の文化史
建築をめざして
メタボリズム

悪魔の事典
ギリシア思想の生誕
国家成立の謎
サーカスの息子

日本の古本屋 にも出品中です

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2022年9月18日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

今日の新入荷棚

2022年4月8日 更新

The Lines Of My Hand ロバート・フランク
The Art of Richard Diebenkorn リチャード・ディーベンコーン
英国肖像画展
ルドン展
Edward Hopper : The Art and the Artist エドワード・ホッパー
フランス絵画 20世紀への旅立ち
Jean Fautrier ジャン・フォートリエ 〔展覧会図録〕
ミケランジェロと理想の身体
Sean Scully : Body Of Light シーン・スキャリー
STILL LIFE 静物画
Martin Kippenberger マルティン・キッペンベルガー
Le sida, tu ne l’attraperas pas… ニキ・ド・サンファル
Loner at the Ball : The Life of Andy Warhol アンディ・ウォーホル
市場のための紙上美術館
芸術、精神そして頭脳 創造性はどこから生まれるか
椹木野衣 なんにもないところから芸術がはじまる
地球のためのデザイン
Nueva vision de Gaudi ガウディ その新しいヴィジョン
西澤文隆
トラフ建築設計事務所のアイデアとプロセス
日本木造遺産 千年の建築を旅する
「マド」の思想 名住宅を原図で読む
現代美術史日本篇
先住民アイヌ民族 別冊太陽
日比野克彦 応答せよ!!
MOSAICS IN ISTANBUL
人体の不思議展
ローリング・ストーンズ・ヒット集
東郷健の突撃対談
クラシック音楽ガイド
ザ・グレーテスト・ヒッツ・オブ・平岡正明
戦後「日本マンガ」論争史
翔べ イカロスの翼 さだまさし
橋本倫史 まえのひを再訪する
永井一正 つくることば いきることば
私は私のままで生きることにした
よちよち文藝部 久世番子
だから死ぬ気で旅に出た
山本さほ この町ではひとり
カルト村の子守唄
dancyu ワイン
辰巳芳子 あなたのために
栗原はるみ
樹木希林

新シーボルト研究
ポートランド 地図帖
ヨーロッパ民族事典
韓国文化シンボル事典
日本の近代化と民衆思想
サイード 文化と帝国主義
原武史 可視化された帝国
現代アメリカの陰謀論
未完のレーニン
正義の領分
つながりっぱなしの日常を生きる
武田砂鉄 偉い人ほどすぐ逃げる
広告からよむ女と男
管理される心
シオラン 告白と呪詛
チーズとうじ虫
辻原登 村の名前
野見山暁治 四百字のデッサン

 

▼古書通販サイト日本の古本屋にも出品中です

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2022年4月8日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。

今日の新入荷棚

2022年3月21日 更新

古鏡の美
ウィーン幻想絵画展
ボストン美術館 ヴェネツィア展
だまし絵
高麗青磁 ヒスイのきらめき 売切
高山良策の世界展
EARLY MEISSEN PORCELAIN 
ジャン・フォートリエ展
Paris – New York, 1908-1968 Nouvelle Edition
Paris -Paris : 1937-1957 Nouvelle Edition
永遠のソール・ライター
植本一子 降伏の記録
鯨尺の法則
ぼくらのリノベーションまちづくり
皆川明 生きる はたらく つくる
D&DEPARTMENT PROJECT
中村好文 普段着の住宅術
minimum ジョン・ポーソン
ルドルフ・シンドラー
TRUCK nest
MODERN LIVING 1980
Frank Lloyd Wright : The Western Work フランク・ロイド・ライト
徳川の城
鈴子円空遺稿 売切
近江路をめぐる石の旅
方言の形成
名古屋活弁一代
子守唄はなぜ哀しいか 近代日本の母像
雄弁秘訣 式辞と演説
ユダヤ・シンボル事典
日本宗教事典 売切
オックスフォード言語学事典
文化人類学文献事典
ケルト文化事典
スコットランド文化事典
学研の図鑑
水俣病の科学
見えない偏見の科学
私的所有論
ポルノグラフィの発明 売切
セクシュアリティの歴史社会学
ナショナリズムとセクシュアリティ
比較文化研究 ジェンダーの視点から
生き延びるための思想 ジェンダー 平等の罠 上野千鶴子
リスク化される身体
〈わたし〉はどこにあるのか ガザニガ脳科学講義
学歴格差の経済学
主権者教育論
震災と学校のエスノグラフィー
朝鮮学校の戦後史
ネイションとエスニシティ
歴史叙述の現在
老人の歴史
トゥルン・ウント・タクシス その郵便と企業の歴史
社会主義崩壊から多民族戦争へ
知能の誕生

デビルマン 全巻
山と食欲と私 1~14巻セット

通信販売も行っております。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

この記事は2022年3月21日 に書かれたものです。既に売切の可能性もございます、ご了承ください。
TOPに戻る

© 2009-2025 tsurezuresha All Rights Reserved.